1. |
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連 |
|
本クラスにおいては、これまでに学んだ文法事項の復習と語彙力の増強を行いながら、さらなる英語の総合的技能を修得させるためにリーディング、ライティング、リスニングを中心に養成します。この授業は総合基礎科目の教育目標1、2、3に関連した科目です。
|
2. |
授業の到達目標 |
|
これまでの学習を基にして、さらに総合的な英語力の充実を図り、実践的な運用能力の向上につなげることを目標とします。
|
3. |
成績評価の方法および基準・フィードバック方法 |
|
授業参加度(ペア・グループワーク、課題、授業への貢献度など)(40%)、中間試験(30%)、期末試験(30%) 最後の授業で全体に対するフィードバックを行います。
|
4. |
教科書・参考書 |
|
テキスト名:『English Indicator 1 〈Essential〉』 著者:Terry O'brien/ Kei Mihara/ Kouji Maeda/ Hiroshi Kimura 出版社:南雲堂
|
5. |
準備学修の内容・必要な時間 |
|
・必ず予習(テキストを読み、わからない単語や表現等を辞書で調べ、内容を理解できなかった箇所については印をつけるなどして明確にしておくこと)を行なった上で授業に臨んでください。 ・必要な時間は、受講生の実力によって個人差がありますが、各Unitあたり約30分です。
|
6. |
その他履修上の注意事項 |
|
・毎回の授業には必ず辞書(紙の辞書・電子辞書どちらでも可)を忘れずに持参してください。 ・教科書や辞書忘れ、授業中の居眠り、予習をしてこない、授業中の携帯電話・スマートフォンの使用を発見した場合は全て減点対象となるので注意してください。
|
7. |
授業内容 |
|
【第1回】 | ガイダンス(授業の概要、授業の進め方、成績の評価方法等を説明する) | 【第2回】 | Unit 1 The Royal Family | 【第3回】 | Unit 2 The Beatles | 【第4回】 | Unit 3 Very Cold | 【第5回】 | Unit 4 Euro Money | 【第6回】 | Unit 5 To Your Health | 【第7回】 | Unit 6 Recycling | 【第8回】 | 中間試験とまとめ | 【第9回】 | Unit 7 The UK | 【第10回】 | Unit 8 A Quiet Life | 【第11回】 | Unit 9 My Company | 【第12回】 | Unit 10 Advertising | 【第13回】 | Unit 11 Business Trips | 【第14回】 | Unit 12 Get It Cleaned | 【第15回】 | 期末試験とフィードバック |
|