【第1回】 |
オリエンテーション:教員紹介、授業目標・実技心得・実技室ルールについて、授業白衣採寸 予習:事前配布資料による医療人としての身だしなみ・心得を準備します。 復習:身だしなみ等指摘された箇所をなおしてもらいます。 |
【第2回】 |
医療人としての心得、授業の進め方、包帯の習熟法、授業の評価についての説明、包帯配布、固定材料の説明 予習:柔道整復師の包帯固定技術について調べてもらいます。 復習:授業時に内容を伝えます。 |
【第3回】 |
包帯実技①:上手な巻軸帯の巻き方、巻き戻し方、基本包帯法1~4(前腕部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第4回】 |
包帯実技②:基本包帯法5~6(手指部、肘部、肩部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第5回】 |
実技試験Ⅰ 予習:ここまでの包帯法を練習し試験準備します。 復習:試験内容を更に練習します。 |
【第6回】 |
包帯実技④:部位別包帯法(膝部、足部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第7回】 |
包帯実技⑤:部位別包帯法(下腿部、大腿部、股部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第8回】 |
実技試験Ⅱ 予習:ここまでの包帯法を練習し試験準備します。 復習:試験内容を更に練習します。 |
【第9回】 |
包帯実技⑥:部位別包帯法(体幹部、腰部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第10回】 |
包帯実技⑦:部位別包帯法(頭部、顔面部) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第11回】 |
包帯実技⑧:応用包帯 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第12回】 |
包帯実技⑨:冠名包帯法(デゾー包帯法) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第13回】 |
包帯実技⑩:冠名包帯法(デゾー、ヴェルポー、ジュール包帯法) 予習:授業内容に従って教科書で事前学習します。 復習:授業内容の包帯法を練習します。 |
【第14回】 |
実技試験Ⅲ 予習:ここまでの包帯法を練習し試験準備します。 復習:試験内容を更に練習します。 |
【第15回】 |
筆記試験、まとめ、実技試験不合格者再試験 予習:事前資料、教科書に沿って包帯基本知識を学習します。 復習:試験内容を振り返り復習します。 |