1. |
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連 |
|
この授業は総合基礎科目の教育目標1、2、3に関連した科目です。映画を通して異文化理解を深めるとともに、批判的・論理的能力を高め、自然な英語表現を習得します。
|
2. |
授業の到達目標 |
|
これまでに学んだ英語を土台として、英語力を総合的に向上させることを目標とします。
|
3. |
成績評価の方法および基準・フィードバック方法 |
|
中間試験30% (解答例・解説をLMSにアップします。) 期末試験30% (解答例・解説をLMSにアップします。) ライティング課題30% (返却し、解説をします。) 小テスト10% (返却し、解説をします。)
|
4. |
教科書・参考書 |
|
八尋 春海 (監修) 『スタンド・バイ・ミー』(スクリーンプレイ) ISBN: 978-4894075047
|
5. |
準備学修の内容・必要な時間 |
|
1.予習として、プリントで指定された表現の意味を調べてから授業に臨んでください。(30分) 2.復習として、映画で使われた表現の中から指定されたものを覚えてきてください。次の授業のはじめに、小テストで理解度を確認します。(30分) 3.DVDを使って学習したチャプターを繰り返し鑑賞するようにしてください。(30分)
|
6. |
その他履修上の注意事項 |
|
・授業資料や課題の指示をLMSにアップしますので、定期的にチェックしてください。 ・毎回の授業には辞書(紙媒体・電子辞書のいずれも可)を必ず持参してください。 ・講義に出席することは単位を取得する上で必須です。欠席が重なると単位の取得が厳しくなります。
|
7. |
授業内容 |
|
【第1回】 | 授業ガイダンス (授業概要、評価方法の説明、この授業で扱う映画の導入、教室英語の確認など) | 【第2回】 | The Boys' Secret Cabin | 【第3回】 | Eavesdropping | 【第4回】 | Denny's Yankees Cap | 【第5回】 | Starting Their Adventure | 【第6回】 | Trouble in the Junkyard (1) … Chapters 9 & 10 | 【第7回】 | Trouble in the Junkyard (2) … Chapter 11 | 【第8回】 | 中間試験とまとめ | 【第9回】 | Chris' Advice | 【第10回】 | The Pie-Eating Contest | 【第11回】 | Camping Overnight | 【第12回】 | Race to Find the Body (1) … Chapters 19-21 | 【第13回】 | Race to Find the Body (2) … Chapters 22-24 | 【第14回】 | Their Journey Continues | 【第15回】 | 期末試験とまとめ |
|