現代ビジネスと法Ⅰ
担当者 露木 美幸
単位・開講先 選択必修  2単位 [法律学科 2018年度以降]
科目ナンバリング NFL-308

授業の概要(ねらい)

現代ビジネスにおける事業者の法的責任を分析するため実際に起きた企業不祥事を取りあげ、問題点抽出・解決策をディスカッションさせることによりリーガルリスクマネジメントの方法的基礎を身につけさせる。

授業の到達目標

①法律の応用的な能力を身につける。
②リーガルリスクマネジメントの基本的方法を身につける。

成績評価の方法および基準

期末試験50%
リフレクションシート50%

教科書・参考文献

種別 書名 著者・編者 発行所
教科書
参考文献

準備学修の内容

前の週に取り上げた課題に関する問題を自宅自習

その他履修上の注意事項

普段から企業不祥事のニュースをみて法的問題を抽出できる訓練をしていただきたい。

授業内容

授業内容
第1回 イントロ(成績評価説明)
第2回 現代ビジネスと法規範の関係
第3回 企業の法的責任と倫理的責任の研究
第4回 現代ビジネスと企業の情報セキュリティ
第5回 実務家から学ぶ情報セキュリティ入門
第6回 実務家から学ぶ情報セキュリティ応用
第7回 実務家から学ぶ情報セキュリティ実践
第8回 現代ビジネスと企業不祥事(1)
第9回 現代ビジネスと企業不祥事(2)
第10回 企業不祥事防止案演習
第11回 現代ビジネスと情報開示(1)
第12回 現代ビジネスと情報開示(2)
第13回 情報開示の重要性演習
第14回 企業の法的責任と倫理的責任の理論
第15回 まとめ