担当者 | 五月女 仁子 | |
---|---|---|
単位・開講先 |
選択 2単位 [国際経済学科]
|
|
科目ナンバリング | THI-201 |
パソコンがあたり前の時代になった現代、ワードやエクセルなどの操作は一通りできるが、ITに関する知識の面では不安に感じる学生も多いと思います。この授業では、ITについての知識について幅広く学習します。この授業を通して、ITパスポートの資格に多くの学生がチャレンジしてくれることを期待します。
① ITについての基礎知識をマスターします
② ハードウェアとソフトウェアについて基礎知識をマスターします
③ ネットワーク、セキュリティについて基礎的知識をマスターします。
授業中の提出物(30%)と中間試験(35%)と期末試験(35%)で総合評価します。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | キタミ式イラスト塾 令和03年ITパスポート | きたみりょうじ | 技術評論社 |
参考文献 |
授業での実施するミニ課題は必ず復習しておいてください。講義は、前回までの内容が分かっているものとしてすすめます。
授業では、ミニ課題が出されます。この課題は授業内の提出が原則です。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 |
オリエンテーションとアンケート、ITとは
ITパスポート試験の概要 |
第2回 |
情報社会の現状
コンピュータこと始め |
第3回 | デジタルデータのあらわし方 |
第4回 | ファイルとディレクトリ |
第5回 | ハードディスク |
第6回 | OSとアプリケーション |
第7回 | 中間試験とまとめ |
第8回 | ネットワーク |
第9回 | セキュリティ |
第10回 | システム開発 |
第11回 | システム周りの各種マネジメント |
第12回 | システム構成と故障対策 |
第13回 | 経営戦略のための業務改善と分析手法 |
第14回 | 期末試験とまとめ |
第15回 | 新しい技術:オンライン授業 |