Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
観光産業政策学特論(Tourism Policy Advanced Course) 五艘 みどり
1年 前期 専門科目選択 2単位
【専地前・前期】 19-3-1463-4200

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

観光学の理論と実践についての枠組を理解した上で、持続可能な観光のあり方(サステーナブル・ツーリズム)の考え方に基づき、各地の具体的な事例を踏まえながら、望ましい地域の観光産業政策について学びます。
※この授業では学位授与の方針(ディプロマポリシー)DP3に関する知識、技法、態度を習得します。

2.
授業の到達目標

授業の前半は理論や事例に関する講義、後半は受講者とのディスカッションを行います。前半における講義は授業計画に記載の通りですが、後半のディスカッションでは受講者と相談の上、対象地を決定し、その地域の観光政策と観光産業の状況について調査を進めます。これにより調査対象地が抱える地域の問題や課題、望ましい方向性について議論でできるようになります。。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

課題レポート(50%)
グループ討議(50%)

4.
教科書・参考書

テキストは不要です。参考文献は都度紹介します。

5.
準備学修の内容・必要な時間

事前学習としてには、国および対象地と授業の後半に行うディスカッションに向けて、受講者は授業時間外に対象地の調査を進めることが必要となります。約1時間以上の時間をかけて作業を行ってください。関連する自治体の観光関連上位計画について、基本的内容を理解するように努めて下さい。

6.
その他履修上の注意事項

議論の時間を多く取りますので、積極的な参加をして下さい。

7.
授業内容

【第1回】
観光産業政策学のあらまし:観光学の枠組みにおける位置づけ
【第2回】
観光史:観光産業の成立・発展、観光政策の変遷
【第3回】
観光産業:運輸業、宿泊業、旅行業
【第4回】
観光産業:その他の観光産業および観光関連産業
【第5回】
観光産業と観光開発:観光開発史
【第6回】
観光産業と観光開発:持続可能な観光
【第7回】
観光を扱う上での調査手法、観光マーケティング
【第8回】
地域における観光産業政策:山岳リゾート、スキーリゾート
【第9回】
地域における観光産業政策:温泉地
【第10回】
地域における観光産業政策:歴史的まち並み
【第11回】
地域における観光産業政策:中心市街地
【第12回】
地域における観光産業政策:グリーンツーリズム
【第13回】
地域における観光産業政策:エコツーリズム
【第14回】
地域における観光産業政策:産業観光
【第15回】
観光産業政策の今後