Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

イクワイン サイエンス (馬の科学)(EQUINE SCIENCE) 川嶋 舟
2年 通年 専門基礎分野 2単位
【柔整・通年】 19-1-1601-4740

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

(1) 乗馬と乗馬療法の歴史と現在について概説し、その効用、実際について学びます。
(2) 現場で馬の扱い、介助の方法、レッスンプランの作成につき学習します。
(3) 柔道整復学と関連する、医療的知識、医療倫理、患者とのコミュニケーションなどディプロマポリシーを意識して学びましょう。
ディプロマポリシーに沿って柔道せい復学の関連領域における基本的科学的知識を獲得し、将来国民の健康に貢献する高い意欲をもって臨んでください。

2.
授業の到達目標

1.乗馬と乗馬療法の歴史と現在について説明できます。
2.乗馬と乗馬療法が有効な疾患について解説できます。
3.乗馬と乗馬療法における馬についての知識を得て馬科学を理解します。
4. 乗馬と乗馬療法の実際につき体験し模擬レッスンができます。
5. 馬の解剖、生理につき理解し、運動、馬具の種類、使用目的、乗馬療法の方法、意義について正しく理解し説明できます。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

基準 レポートにより評価します。
フィードバック レポート内容を添削しフィードバックします。

4.
教科書・参考書

(1) 井原昌代(2012)『すべての障害者のための乗馬ガイドライン』鈴木印刷株式会社     
(2) Hazel Reed and Jody Redhead (2002)『STAGE ONE Riding & Stable Management』Nova Publications
(3) Hazel Reed and Jody Redhead(2001) 『STAGE TWO Riding & Stable Management』Nova Publications

5.
準備学修の内容・必要な時間

(1) テキストを事前学習することを推奨します。
(2) 現場の実習では馬場の中での作業になりますので、ズボンと砂場で動きやすい靴、帽子を着用してください。
(3) 授業範囲のテキストをおよそ1.5時間予習することを推奨します。授業で配布された資料、実習内容をおよそ1.5時間復習しましょう。

6.
その他履修上の注意事項

講義は東京大学獣医衛生学部名誉教授 局博一先生、東京農業大学バイオセラピー学科准教授 川嶋舟先生、障がい者のための馬事普及協会副理事長 井原昌代、主任教授 井原正博が行います。
実習は宇都宮市平出町2777-1乗馬クラブエクピック,障がい者の為の馬事普及協会にて行います。

7.
授業内容

【第1回】
乗馬療法とは、歴史、形態の違い
予習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史 復習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史
【第2回】
乗馬療法の基本、役割、安全
予習:1.5時間 ガイドブックp1~p13 復習:1.5時間 ガイドブックp1~p13
【第3回】
乗馬体験 
予習:1.5時間 ガイドブックp1~p13 復習:1.5時間 ガイドブックp1~p13
【第4回】
馬の進化、家畜化、人類とのかかわり、品種、毛色・白徴
予習:1.5時間 ガイドブックp19~p23 復習:1.5時間 ガイドブックp19~p23
【第5回】
馬の形態学、生理学、行動学の基礎
馬の形態学、生理学、行動学の基礎 
予習:1.5時間 ガイドブックp19~p23 復習:1.5時間 ガイドブックp19~p23
【第6回】
馬の運動科学(歩様、運動生理学、トレーニング)
予習:1.5時間 ガイドブックp62~p65 復習:1.5時間 ガイドブックp62~p65
【第7回】
馬の疾患(運動器、呼吸循環器、消化器)
予習:1.5時間 ガイドブックp98~p101 復習:1.5時間 ガイドブックp98~p101
【第8回】
介助の基本、乗馬で使用する一般馬具、特殊馬具
予習:1.5時間 ガイドブックp13~p23 復習:1.5時間 ガイドブックp13~p23
【第9回】
実習 馬の手入れ(グルーミング)
予習:1.5時間 ガイドブックp27~p31 復習:1.5時間 ガイドブックp27~p31
【第10回】
実習 馬を曳く 
予習:1.5時間 ガイドブックp34~p39 復習:1.5時間 ガイドブックp34~p39
【第11回】
動物介在療法、馬による健康福祉の取り組み
予習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史 復習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史
【第12回】
障がい者乗馬(ヒポセラピー)の研究方法と研究の概要
予習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史 復習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史
【第13回】
障がい者乗馬(ヒポセラピー)の研究事例 
予習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史 復習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史
【第14回】
乗馬療法でみられる診断名、乗馬に不適切と思われる症状
予習:1.5時間 ガイドブックp46~p53 復習:1.5時間 ガイドブックp46~p53
【第15回】
実習 特殊な乗り方の体験 
予習:1.5時間 ガイドブックp14~p17 復習:1.5時間 ガイドブックp14~p17
【第16回】
実習 乗馬療法における馬の扱い
予習:1.5時間 ガイドブックp91~p97 復習:1.5時間 ガイドブックp91~p97
【第17回】
実習 乗馬療法レッスン介助体験
予習:1.5時間 ガイドブックp54~p59 復習:1.5時間 ガイドブックp54~p59
【第18回】
馬の取り扱いについて(馬の品種、性格、気性)
予習:1.5時間 ガイドブックp62~p65 復習:1.5時間 ガイドブックp62~p65
【第19回】
馬の施設管理について(厩舎 馬の福祉 厩務作業、リスクマネジメント)
予習:1.5時間 ガイドブックp102~p102 復習:1.5時間 ガイドブックp102~p102
【第20回】
実習 馬装体験
予習:1.5時間 ガイドブックp34~p41 復習:1.5時間 ガイドブックp34~p41
【第21回】
馬のトレーニング(馴致 調教 運動量)
予習:1.5時間 ガイドブックp91~p97 復習:1.5時間 ガイドブックp91~p97
【第22回】
馬の栄養学(飼料 給餌量 給餌方法 栄養価)
予習:1.5時間 ガイドブックp98~p99 復習:1.5時間 ガイドブックp98~p99
【第23回】
乗馬療法における発達障害及び精神障害 症例紹介(1)
予習:1.5時間 ガイドブックp68~p69 復習:1.5時間 ガイドブックp68~p69
【第24回】
乗馬療法における身体障害 症例紹介(2)
予習:1.5時間 ガイドブックp71~p79 復習:1.5時間 ガイドブックp71~p79
【第25回】
馬の繁殖と生産(繁殖 育成 調教 販売)
予習:1.5時間 ガイドブックp104~p104 復習:1.5時間 ガイドブックp104~p104
【第26回】
馬の評価(体型 能力 せり)
予習:1.5時間 ガイドブックp62~p65 復習:1.5時間 ガイドブックp62~p65
【第27回】
馬に関わる関連法規について(行政 動管法)
予習:1.5時間 ガイドブックp102~p102 復習:1.5時間 ガイドブックp102~p102
【第28回】
馬の活躍する世界(競馬 馬術 乗馬)
予習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史 復習:1.5時間 ガイドブックⅠ歴史
【第29回】
実習 模擬レッスン 
予習:1.5時間 ガイドブックp54~p58 復習:1.5時間 ガイドブックp54~p58
【第30回】
まとめ
予習:1.5時間 ガイドブックp1~p104 復習:1.5時間 ガイドブックp1~p104