Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
健康支援学(Health Promotion) 滝澤 武
1年 テキスト授業Ⅰ・Ⅲ 総合基礎科目選択 2単位
【通信・Ⅰ・Ⅲ】 19-1-1626-2344

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

 本授業のねらいは、健康課題に関心をもち、積極的に関る思慮深い市民になることです。
ディプロマポリー①「外国語や人文・社会科学を始めとする基礎的な教養を身につけ、社会生活に役立てることができる」に該当する科目です。

2.
授業の到達目標

 テキストの課題を批判的によみ、自分の考えを表現することを授業の目標とします。
具体的には、サブテキストの課題に答えることができるようにすることです。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

 2回の課題レポートに合格したうえで、最終試験100点で評価します。
授業のフィードバックは、課題レポートを返却することで行います。

4.
教科書・参考書

 新・生き方としての健康科学 山﨑喜比古 監修、朝倉隆司編 有信堂高文社 ISBN978⁻4⁻8420⁻6589⁻2

5.
準備学修の内容・必要な時間

 事前学修として、関連する新聞記事を1事例以上読みノートにまとめてください。15時間
 事後学修として、サブテキストで指示され専門用語を整理し具体例をノートにまとめてください。15時間

6.
その他履修上の注意事項

7.
授業内容

【第1回】
健康・社会・生き方 ①
【第2回】
ヘルスリテラシー 
【第3回】
ヘルスシステム 医療における行動と選択
【第4回】
食生活と健康 
【第5回】
身体 運動 睡眠 と健康
【第6回】
薬 薬物 感染症
【第7回】
心と身体の病気 口腔保健 ストレス
【第8回】
生活の場(学校、家庭、職場、地域)と健康
【第9回】
国境を超える人の移動と健康
【第10回】
環境問題と健康
【第11回】
性と健康
【第12回】
病・障害と健康
【第13回】
老い・死と健康
【第14回】
先端医療と医療に関わる社会のルール(生命倫理)
【第15回】
健康・社会・生き方について ② 第1回との比較