| 【第1回】 |
| 『現代日本史』第一章1・2を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第2回】 |
| 第一章3を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第3回】 |
| 第二章1・2を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第4回】 |
| 第二章3・第三章1を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第5回】 |
| 第三章2を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第6回】 |
| 第四章1を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第7回】 |
| 第四章2を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第8回】 |
| 第五章1を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第9回】 |
| 第五章2の前半を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第10回】 |
| 第五章2の後半を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第11回】 |
| 第六章1を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第12回】 |
| 第六章2を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第13回】 |
| 第六章3を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第14回】 |
| 第七章・補足を熟読し、その内容の把握に努めた上で、他の著書を読んで、それぞれを比べて、どのような解釈を取るべきかを考えて下さい。 |
| 【第15回】 |
| テキスト全体を復習し、他の著書と比較しながら、自分の考えをまとめて下さい。 |