Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
情報科学演習2(Laboratory in Information Science 2) 佐々木 茂
2年 メディア授業Ⅱ・Ⅳ 専門科目必修 2単位
【通信・Ⅱ・Ⅳ】 19-1-1663-2350

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

マルチメディアモデリング演習として、画像処理やコンピュータグラフィックス(CG)を描画するプログラムを作成できるようになることが目標です。一般的なフィルタ処理からはじめて、画像に対するフィルタ処理を行うプログラムを作成します。また,簡単な3次元CGを描画するプログラムを作成し、さらにJava3Dを用いて高度な3次元CGの作成法を学びます。プログラミング1〜4と同じJava言語を用います。
この科目は、ディプロマポリシー2および3に関連します。

2.
授業の到達目標

(1)フィルタ処理、画像処理を行うプログラムの仕組みを修得する。
(2)基本的な3次元CGのプログラムの仕組みを修得する。
(3)Java3Dを用いた3次元CGプログラミングができる。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

LMS上に用意されている小テストを解き、指定された課題レポートを提出している必要があります。科目修得試験の結果(80%)と課題の評価(20%)で評価します。
LMSから課題レポートおよび科目修得試験への評価を返します。

4.
教科書・参考書

教材はLMSに掲載します。またPCにEclipseとJDK、およびJava3Dをインストールして使用します。

5.
準備学修の内容・必要な時間

前の授業の小テストを復習してから学習に臨んでください。
これには1時間以上の学習時間が必要です。

6.
その他履修上の注意事項

7.
授業内容

【第1回】
(MMM1)時系列フィルタ(1) 時系列データの数値フィルタの作成
【第2回】
(MMM1)時系列フィルタ(2) MMM1課題演習
【第3回】
(MMM2)画像フィルタ(1) 画像フィルタの作成
【第4回】
(MMM2)画像フィルタ(2) MMM2課題演習
【第5回】
(MMM3)3次元CGの基礎(1) 球のシェーディング処理
【第6回】
(MMM3)3次元CGの基礎(2) MMM3課題演習
【第7回】
(MMM4)Java3Dの基礎(1) SimpleUniverseによるシーングラフの構築
【第8回】
(MMM4)Java3Dの基礎(2) MMM4課題演習
【第9回】
(MMM5)Java3Dによる基本モデリング(1) プリミティブを使ったモデリング、座標変換
【第10回】
(MMM5)Java3Dによる基本モデリング(2) MMM5課題演習
【第11回】
(MMM6)Java3Dによる材質・光源の設定(1) 表面材質、光源の設定
【第12回】
(MMM6)Java3Dによる材質・光源の設定(2) MMM6課題演習
【第13回】
(MMM7)Java3Dによるポリゴンモデリング(1) ポリゴンモデリング
【第14回】
(MMM7)Java3Dによるポリゴンモデリング(1) MMM7課題演習
【第15回】
総合演習(まとめの小テスト)