| 【第1回】 |
| 電磁誘導と交流回路1(電磁誘導, 磁気力による起電力との違い) |
| 【第2回】 |
| 電磁誘導と交流回路2(自己誘導, コイルと直流電源の回路) |
| 【第3回】 |
| 電磁誘導と交流回路3(交流, コイルとコンデンサーの回路(LC回路)) |
| 【第4回】 |
| 電磁誘導と交流回路4(交流電源と抵抗・コイル・コンデンサー) |
| 【第5回】 |
| 電磁誘導と交流回路5(複素電圧・複素電流, 複素インピーダンス, 交流回路) |
| 【第6回】 |
| マクスウェル方程式と電磁波1(電場・磁場の4法則) |
| 【第7回】 |
| マクスウェル方程式と電磁波2(微分で表す湧き出し・渦の法則) |
| 【第8回】 |
| マクスウェル方程式と電磁波3(電磁波の存在) |
| 【第9回】 |
| アンテナ系1(ポテンシャル方程式, アンテナによる電磁波放射) |
| 【第10回】 |
| アンテナ系2(アンテナの長さと電波の波長, アンテナのインピーダンス・指向性・利得) |
| 【第11回】 |
| アンテナ系3(基本アンテナ, 各種アンテナ, 給電線と整合) |
| 【第12回】 |
| 電波伝搬1(電波の速度と電波伝搬, VHF/UHF/SHF電波の伝搬) |
| 【第13回】 |
| 電波伝搬2(自由空間中における電界強度, 自由空間基本伝送損失, 平面大地上の電波伝搬) |
| 【第14回】 |
| 電波伝搬3(電波の屈折, 可視距離と電波可視距離, 不均一大気中の電波伝搬) |
| 【第15回】 |
| 電波伝搬4(電波の回折, フェージング, フェージングの軽減法) |