Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
実用英語(Practical English) 前原  由幸
4年 メディア授業Ⅰ・Ⅲ 専門科目選択 2単位
【通信・Ⅰ・Ⅲ】 19-1-1707-2050

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

この科目は、DP1「外国語や人文・社会科学を始めとする基礎的な教養を身につけ、社会生活に役立てることができる」に関連した科目です。英語を実用的に使えるようになるように、まずは基本的な文法の理解と修得をめざします。その後、いくつかの文章を用いて、聞き取りと読解の演習に取り組んでいきます。LMSを使った授業になります。

2.
授業の到達目標

実用的な実力を身につけることを目標とします。演習問題に取り組むことで、英語の基本的な文法事項を習得し、読解や聞き取りの力をつけ、語彙の増強を計ることを目指します。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

試験(60%)、課題問題(40%)の予定。LMSをとおして、解説をする予定。

4.
教科書・参考書

教科書、参考書の指定はありません。辞書の活用に心がけて下さい。LMSで問題演習等を行います。

5.
準備学修の内容・必要な時間

12回までは、文法項目ごとになっています。参考書などで文法項目をあらかじめ確認しておくことが望まれます。提出後は、練習問題を必ず復習していてください。13回から15回までは、復習をしっかりと行って下さい。(毎回合計90分程度)

6.
その他履修上の注意事項

よく考えながら問題に取り組むことで、これからの学習の基礎となる英語の文法を理解して欲しい。また、その知識を生かしながら、読解、聞き取りの問題に取り組んでほしい。

7.
授業内容

【第1回】
語順と品詞
【第2回】
時間の表現法①:現在形、過去形、進行形
【第3回】
助動詞・疑問文・否定文・命令文
【第4回】
時間の表現法②:未来、完了形
【第5回】
文型
【第6回】
受動態
【第7回】
名詞・代名詞・冠詞・形容詞・副詞
【第8回】
接続詞・前置詞・群動詞
【第9回】
比較
【第10回】
動詞を他の品詞で用いる①:不定詞
【第11回】
動詞を他の品詞で用いる②:分詞・動名詞
【第12回】
関係代名詞・関係副詞
【第13回】
問題演習1
【第14回】
問題演習2
【第15回】
問題演習3