Web Syllabus(講義概要)

2019年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
教職実践演習(Seminar for Practice of Teaching Profession) 横山 明子
4年 スクーリング授業春期 教職科目選択 2単位
【通信・春期】 19-1-1710-2354

1.
授業の概要(ねらい)・ディプロマポリシーとの関連

 この授業は、教職課程やその他の授業科目、および教育実習での学びを振り返ることによって、教員として必要な資質・能力が身についているかについて総点検するものです。いわば教職課程の集大成として位置づけられています。
 皆さんは、これまで教職科目、専門科目、教育実習、そして課外活動などを通して、多くを学んできました。それぞれの科目や活動単位では、特に印象に残っている内容や反省などがあると思います。教員の仕事は、これを総合的に発揮する必要があります。したがって、これまでの学びを振り返り、統合するとともに、教員になる上での課題を明確にすることがこの授業のねらいです。
 そのため、この授業ではグループによるディスカッションやプレゼンテーションなど、皆さんの能動的な学習を中心に進めていきます。

2.
授業の到達目標

 本授業では、次の4つの目標とします。
(1) これまでの学びの履歴を振り返り、自らの到達点と課題を明確にし、課題を克服する方途を明確にする。
(2) 教師としての使命や理想の教育像を説明できる。
(3) 生徒や学校の状況に応じて、適切な指導を行うことができる。
(4) 教科の特質に根ざして教材研究を行うとともに、指導技術を駆使して学習指導を行うことができる。

3.
成績評価の方法および基準・フィードバック方法

ポートフォリオ 30%
 ・授業の成果物等を体系的に蓄積していき、第15回の振り返りに活用します。
レポート(4種類) 40%
 ・回収したレポートは、コメントして返却します。
指導案 10%
 ・模擬授業を実施する前に、添削を行います。
模擬授業 10%
 ・模擬授業の相互評価においてコメントします。
グループディスカッション・発表 10%
 ・発表に対してコメントします。

4.
教科書・参考書

 必要なプリントやワークシートを配付します。
 「教育実習日誌」(初回の授業に必ず持参してください。)
 「教職カルテ」(初回の授業にプリントアウトの上、必ず持参してください。)

5.
準備学修の内容・必要な時間

 第1回の授業前に、「教職カルテ」を「PDFで出力」の上、プリントアウトしてください。また、「教職カルテ」を読み、これまでの学習内容を振り返るとともに、「教育実習日誌」や研究授業の指導案などを見て、教育実習のことを思い出しておいてください(1時間程度)。
 毎回の授業後に、成果物をポートフォリオに整理するとともに、授業で取り組んだ内容の振り返りを行ってください(1時間程度)。
 教育に関するニュースに目を向けて、それについて教員の立場から、自らの考えをまとめるようにしてください(1時間程度)。

6.
その他履修上の注意事項

 特になし。

7.
授業内容

【第1回】
オリエンテーション
【第2回】
教員として必要な資質・能力についての省察1
 「教育実習日誌」と「教職カルテ」を基に、成果と課題をグループで共有し、深く省察する。
【第3回】
教員として必要な資質・能力についての省察2
 第2回での省察に基づき、教員に必要な資質・能力の観点から、教育実習レポートを作成する。
【第4回】
学級経営・生徒指導の指導力向上
 ケーススタディによって、子どもや学校の実態に応じた指導を探究します。
【第5回】
教育実践と教職の課題1
 若手現職教員の講話ビデオの視聴を通して、現代の学校における教育実践と教職について考察します。
【第6回】
教育実践と教職の課題2
 ベテラン現職教員の講話ビデオの視聴を通して、現代の学校における教育実践と教職について考察します。
【第7回】
教育実践と教職の課題3
 現職教員による講話ビデオの視聴を受けて、グループで教育実践と教職にディスカッションするとともに、レポートを作成します。
【第8回】
生徒理解・教科指導力の向上1
 中学校における授業ビデオの視聴を通して、生徒や教科指導について探究します。
【第9回】
生徒理解・教科指導力の向上2
 高等学校における授業ビデオの視聴を通して、生徒や教科指導について探究します。
【第10回】
生徒理解、教科指導力の向上3
 授業見学を受けて、グループで生徒理解や教科指導についてディスカッションするとともに、レポートを作成します。
【第11回】
教材研究・授業力の向上1
 教材研究を行うことで、単元の中核目標を見出します。
【第12回】
教材研究・授業力の向上2
 教科の本質に根ざした単元計画を作成します。
【第13回】
教材研究・授業力の向上3
 作成した単元計画を基に、模擬授業を行います。
【第14回】
教材研究・授業力の向上4
 実施した模擬授業について、相互評価を行うとともに、省察を行います。
【第15回】
教員としての使命感・理想の教育像
 授業で作成したレポートや学習履歴、「教育実習日誌」、「教職カルテ」などを体系的に整理し、ポートフォリオを作成します。その上で、教員の立場で自らの使命感や理想の教育像を説明するとともに、それを実現するための今後の課題についてレポートにまとめます。