Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
演習 II 岩瀬 泰弘
必修  2単位
【経済】 17-1-1120-2700-06

1. 授業の概要(ねらい)

 「演習Ⅱ」では、就活に備え、「演習Ⅰ」で学んだ内容をもとに現実の事例を踏まえた「グループ研究」および「プレゼンテーション」を行います。いくつかの研究テーマの中から興味あるテーマを選び、業界・企業分析などを通して経営戦略の実践力を身につけます。また、企業の若手社員をゼミ&懇親会に招き、会社の実情を知るとともに就活に関するアドバイスを受けます。年末はXmas懇親会を開催し、ゼミ仲間の交流をさらに深めます。

2.
授業の到達目標

 グループ研究およびプレゼンテーションを通して、「企業価値の創造」と「経営リスクの管理」に関する経営戦略を学ぶとともに、企業人・起業人としての経営センスを磨くことを目標とします。

3.
成績評価の方法および基準

 ゼミへの貢献度(60%)、プレゼンテーション(20%)、レポート課題(20%)を総合的に評価します。

4.
教科書・参考書

 毎回、プリントを配付します。

5.
準備学修の内容

 自分の努力次第ですが、実力を養う意味から以下の書籍を薦めます。
 a.津森信也『入門企業財務 戦略と実務(第4版)』東洋経済新報社(2011年)
 b.伊藤邦雄『新・企業価値評価』日本経済新聞社(2014年)
 c.マッキンゼー&カンパニー『企業価値評価(第5版)』ダイヤモンド社(2012年)
 d.津森信也・大石正明『経営のためのトータルリスク管理』中央経済社(2005年)
 e.岩瀬泰弘『企業価値とリスクキャピタル』千倉書房(2010年)

6.
その他履修上の注意事項

 「演習Ⅰ」を履修していることが必須です。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 ガイダンス(全体構成の説明)
【第2回】
 企業の経営理念(ミッション、ビジョン、バリュー)
【第3回】
 持株会社(ホールディング・カンパニー)の設立
【第4回】
 最適資本構成(MM理論と実務)
【第5回】
 リスクキャピタル(エコノミックキャピタル)の理解
【第6回】
 グループ研究(第1回)役割分担、資料の収集
【第7回】
 グループ研究(第2回)調査分析、発表内容の精査
【第8回】
 グループ研究(第3回)パワーポイント資料の作成
【第9回】
 プレゼンテーション(その1)業界・企業の経営分析
【第10回】
 プレゼンテーション(その2)企業理念とCSR(企業の社会的責任)
【第11回】
 プレゼンテーション(その3)企業価値評価(バリュエーション)
【第12回】
 プレゼンテーション(その4)コーポレート・ファイナンス(経営財務)
【第13回】
 プレゼンテーション(その5)人事給与制度と福利厚生制度
【第14回】
 プレゼンテーション(その6)就活に向けたインターンシップの活用
【第15回】
 総まとめ(論点の整理と総括)