Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
演習 II 澤井 康毅
必修  2単位
【経済】 17-1-1120-4186-02

1. 授業の概要(ねらい)

 本演習では、主として財務会計を扱います。財務会計を学ぶことは、企業の事業内容や業績を理解することにつながり、就職後も大いに役立つでしょう。
 春学期に学習した内容を踏まえ秋学期は、実際に企業が開示する有価証券報告書を用いた経営分析を行います。

2.
授業の到達目標

 財務会計にかかる基本的な知識を身につけ、現実に起こる会計問題の本質を理解・評価し、自分なりの意見や考えを持つことを目標とします。また、自分の意見を第三者の前で、論理的に発表する能力を養います。

3.
成績評価の方法および基準

 出席状況、課題に対する取り組み姿勢、演習中の発言等によって総合的に評価します。

4.
教科書・参考書

 財務会計、経営分析に関する文献を使用します。

5.
準備学修の内容

 適宜与える課題を次回演習までに解くこと(プレゼンテーションの準備を含む)。

6.
その他履修上の注意事項

 財務会計に限らず、財務会計に関連する分野についても言及します。自らの趣味関心内容を伝えるなど、演習への積極的な参加を期待しています。なお、履修にあたっては、簿記に関する知識(日商簿記3級レベル)を有していることが望ましいでしょう。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 前期の復習と今後の方針(再)確認
【第2回】
 プレゼンテーション-企業概要・理念・沿革
【第3回】
 プレゼンテーション-組織構造・株主構成
【第4回】
 プレゼンテーション-経営戦略
【第5回】
 プレゼンテーション-事業内容(技術・製品ラインなど)
【第6回】
 プレゼンテーション-国際戦略
【第7回】
 プレゼンテーション-財務諸表分析
【第8回】
 プレゼンテーション-CSR
【第9回】
 質問に対する回答とディベート論点の整理
【第10回】
 ディベート
【第11回】
 最終弁論
【第12回】
 国家運営と財政
【第13回】
 公会計とは
【第14回】
 ケースを用いたフリーディスカッション等
【第15回】
 総括