Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
法学 II 白水 隆
【Ⅴ】  2単位
【Ⅴ 法律と政治のしくみを学ぶ】 17-1-1210-3257-06

1. 授業の概要(ねらい)

 法学Ⅱの授業は、日常生活で起こり得る様々な事件を日本国憲法の観点から検討し、講義形式で行っていきます。授業では法律用語の説明をはじめ、実際の法令・判例等を参照しながら進めていきます。本授業では、知識の詰め込みではなく、実際に社会で起こっているまたは起こり得る事例を時に参照しながら、そのような問題に直面した場合、法律学がどのような役割を果たし得るのかということについても一緒に考えていきます。

2.
授業の到達目標

 ①法律学に関する入門的な知識を獲得する。
 ②法律学に興味を持つようになる。

3.
成績評価の方法および基準

 期末試験及び簡単なワークシート。

4.
教科書・参考書

 ①宍戸常寿編『18歳から考える人権』(法律文化社、2015年)
 ②大林啓吾ほか『トピックス憲法』(三省堂、2014年)

5.
準備学修の内容

 予習よりも復習に時間をかけてください。また、本授業以外の一般教養の授業等にも積極的に参加し、多種多様な物事の見方を養ってください。

6.
その他履修上の注意事項

 ①指定教科書は必ず用意しておくこと。
 ②法学Ⅰの授業を履修していることが望ましいが、必須ではありません。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション(講義の進め方)
【第2回】
 人権問題について考えよう、憲法は私たちの「人権」をどのように守ってくれるの?
【第3回】
 パパは「日本人」なのに、僕は「日本人」ではないの?
【第4回】
 自分の髪型を自分で決めてはいけないのですか?
【第5回】
 相続分が子どもによって異なっていたのはなぜ?
【第6回】
 国歌は起立して歌わなくてはだめですか?
【第7回】
 教えに反する授業を休んでいいですか?
【第8回】
 「お前らなんかいなくなれ」と叫んでもいいですか?
【第9回】
 薬がネットで注文できなかったのはなぜですか?
【第10回】
 人間らしく生きるってどういうことですか?
【第11回】
 私たちが教わったことは、誰かにとって都合のいい事実だったの?
【第12回】
 職場がブラック企業だったら?
【第13回】
 ビラを投函すると捕まるのですか?
【第14回】
 選挙に行く意味はどこにあるのですか?
【第15回】
 まとめ