Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
金融商品取引法 II 首藤  優
選択  2単位
【法律】 17-1-1210-3287-04

1. 授業の概要(ねらい)

 連日、東京証券取引所の日経平均株価がニュースで報じられています。この東京証券取引所を代表例とする資本市場が、我が国の経済活動を支えています。国民の活発な資産運用を促し、企業の円滑な資金調達を確保するためには、健全かつ公正な資本市場が確立されている必要があります。そのために定められているのが金融商品取引法です。本講座では、金融商品取引法について説明していきます。
 なお、本講座では、金融商品取引法に関する最新のニュース・事件について随時紹介・解説を加えるとともに、会社法等との比較も行いながら説明を加えていくことを予定しております。

2.
授業の到達目標

 ①総合的な法律である金融商品取引法を理解し、その基本的なことを説明できるようになること。
 ②重要な判例を理解し、説明できるようになること。
 ③金融商品取引法に関する事件・ニュースについて、分析・検討できるようになること。

3.
成績評価の方法および基準

 定期試験+中間テスト
 定期試験:80%、中間テスト:20%

4.
教科書・参考書

 テキスト:近藤光男他『基礎から学べる 金融商品取引法』〔第3版〕 弘文堂
 参考書:第1回授業において説明します。

5.
準備学修の内容

 予め該当範囲のテキストを読んだ上で授業に出席してください。復習も欠かさずに。

6.
その他履修上の注意事項

 会社法を履修済みまたは同時履修が望ましいです。
 法律の解釈ですので、六法は必ず授業に持参してください。
 授業中に他の方への迷惑となる行為はしないように心掛けてください。
 金融商品取引法ⅠⅡ/ABの継続履修が望ましいです。
 経済に関するニュースに興味を持って接していただけると嬉しいです。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 ガイダンス
【第2回】
 金融商品取引法の概要
【第3回】
 金融取引業者その1 開業規制
【第4回】
 金融取引業者その2 金融取引業の主体
【第5回】
 金融取引業者その3 顧客の勧誘規制
【第6回】
 公開買付その1 意義・手続
【第7回】
 公開買付その2 5%ルール(大量保有報告制度)
【第8回】
 中間まとめ
【第9回】
 委任状勧誘規制
【第10回】
 不公正取引の規制その1 インサイダー取引
【第11回】
 不公正取引の規制その2 相場操縦
【第12回】
 不公正取引の規制その3 不当勧誘・損失補てん等の禁止
【第13回】
 不公正取引の規制その4 157条(一般規定)
【第14回】
 法のエンフォースメント
【第15回】
 まとめ
 ※進捗状況に応じて変更する可能性があります。