Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
保育実習指導 III 大和田 明見
選択  1単位
【こども教育】 17-1-1333-3294-08

1. 授業の概要(ねらい)

 保育士資格取得に必要な保育実習のうち、最後の実習として行う保育実習(施設)の事前指導を行う授業である。

2.
授業の到達目標

 1)保育実習(施設)の意義と目的を理解し、施設での支援について総合的に学ぶ。
 2)実習や既習の教科の内容やその関連性を踏まえ、施設保育の実践力を培う。
 3)施設保育の観察、記録及び自己評価等を踏まえた施設保育の改善について実践や事例を通して学ぶ。
 4)保育士の専門性と職業倫理を学ぶ。

3.
成績評価の方法および基準

 出席を前提として、授業への積極性(30%)、実習課題への取り組み(30%)、レポート等(40%)を通して評価する。

4.
教科書・参考書

 『社会福祉小六法』ミネルヴァ書房

5.
準備学修の内容

 保育所や施設、保育士について、これまでの実習や授業、ボランティアなどから学び、事前に自分らしい実習ができるよう、具体的なことも含めて準備を行う。

6.
その他履修上の注意事項

 保育所や施設の果たしている役割等も含めて十分な事前学習を行い、保育士という仕事について、自分の進路もあわせて考えられるように事前準備をしてください。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 保育実習Ⅰを振り返る
【第2回】
 保育実習Ⅰの振り返り。就職と実習について
【第3回】
 保育実習ⅡとⅢについて:目的と内容・自己開拓の意義と方法
【第4回】
 振り返り(グループワーク)
【第5回】
 振り返り(グループワーク報告)
【第6回】
 施設種別について・実習の実際
【第7回】
 卒業生による講義「保育実習Ⅱ・Ⅲの実習の実際について」
【第8回】
 実習課題と日々の課題について
【第9回】
 施設実習における責任実習とは
【第10回】
 個別指導 実習課題について
【第11回】
 自立支援計画について
【第12回】
 実習関係書類などの作成
【第13回】
 個別指導 自己課題の作成
【第14回】
 個別指導 自立支援計画の作成
【第15回】
 実習に関しての諸注意など