Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
美術 I 鎌田 純子
【Ⅲ】  2単位
【Ⅲ 歴史と文化を学ぶ】 17-1-1340-4213-03

1. 授業の概要(ねらい)

 主に日本の美術に親しむための授業です。春期は、奈良、平安時代を中心に、毎回厳選した日本美術作品を紹介します。限られた作品を深く、多角的に読み解くことで、作品そのものの魅力はもちろんのこと、作品がつくられた時代の技術や文化の特徴、歴史的背景も学べる内容を目指します。また折にふれ、美術館や博物館で開催されている展覧会を紹介し、受講生が積極的に実作品に触れる機会を増やしたいと思います。

2.
授業の到達目標

 受講生が好きな作品や時代を見つけ、それについて解説できること。

3.
成績評価の方法および基準

 学期末試験と平常点(リアクションペーパーの質など)をもとに評価します。

4.
教科書・参考書

 参考文献:辻惟雄『カラー版 日本美術史』美術出版社

5.
準備学修の内容

 ジャンルは問わず、積極的に美術館、博物館に行き、美術作品を鑑賞すること。

6.
その他履修上の注意事項

 授業の理解度や興味を確認するため、授業中にリアクションペーパーを配る時があります。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 授業の内容と進め方などの説明
【第2回】
 仏像(飛鳥・白鳳・奈良時代)①
【第3回】
 仏像(飛鳥・白鳳・奈良時代)②
【第4回】
 奈良時代の絵画
【第5回】
 正倉院宝物
【第6回】
 密教美術①絵画
【第7回】
 密教美術②彫刻
【第8回】
 平安時代の建築
【第9回】
 絵巻(平安時代①)
【第10回】
 絵巻(平安時代②)
【第11回】
 料紙装飾
【第12回】
 仏像(鎌倉時代)
【第13回】
 肖像画
【第14回】
 絵巻(鎌倉時代)
【第15回】
 まとめと試験