Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
東洋史籍講読4C- I 澁谷 由里
選択必修  2単位
【史】 17-1-1340-4424-05

1. 授業の概要(ねらい)

 「中国学の基礎をまなぶ(1)」
 浅田次郎の『蒼穹の昴(そうきゅうのすばる)』を精読し、中国(史)を理解するうえで不可欠な、諸制度・思想・文学・習慣などについての基礎知識をまなびます。

2.
授業の到達目標

 1、中国の皇帝政治をささえた科挙官僚・宦官・外戚の重要性を理解できる。
 2、歴史だけではなく思想や文学などについてもまなび、中国を総合的に理解するための基礎を体得できる。

3.
成績評価の方法および基準

 グループ報告60%、中間レポート(自分が報告しなかった回について)20%、各自の最終報告20%

4.
教科書・参考書

 テキスト:浅田次郎『蒼穹の昴』(講談社文庫、2004年。初版は1996年)第1巻
 参考文献:宮崎市定『科挙ー中国の試験地獄ー』(中公文庫、2003年。初版は1963年)
      三田村泰助『宦官』(中公新書、2012年。初版は1963年)

5.
準備学修の内容

 グループまたは各自で、報告の準備(漢字の読みと意味しらべ、用語の注釈、レジュメ作成、口頭報告の段取りなど)をしてください。報告にあたっていない個人とグループも、該当部分を読んで予習し、質問や提案を事前に考えてきたうえで、当日は司会や記録作成を担当してもらいます。

6.
その他履修上の注意事項

 自分の分担は、責任をもってまっとうしてください。理由なく分担を途中放棄したり、報告当日に無断欠席したり、ほかのグループの報告をきちんときかないなど、無責任で履修態度不良と判断される場合には、きびしく注意します。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 教員の自己紹介とガイダンス、グループわけ
【第2回】
 『蒼穹の昴』とはどのような作品か?(教員による講義1)
【第3回】
 作品の歴史的背景(教員による講義2)
【第4回】
 ドラマ作品の視聴とその解説(教員による講義3)
【第5回】
 工具書のつかいかた(図書館での実習)
【第6回】
 レジュメ作成の練習
【第7回】
 グループ1 第1回報告
【第8回】
 グループ2 第1回報告
【第9回】
 グループ3 第1回報告
【第10回】
 課題の整理とさらなる追究(図書館での実習)
【第11回】
 グループ1 第2回報告
【第12回】
 グループ2 第2回報告
【第13回】
 グループ3 第3回報告
【第14回】
 各自の最終報告(1)(グループ1、および2の半分のメンバー)
【第15回】
 各自の最終報告(2)(グループ2の残り半分のメンバーと、グループ3のメンバー)