Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会学概論 II 渡辺 秀樹
必修  2単位
【社会】 17-1-1350-3810-07

1. 授業の概要(ねらい)

 春期のⅠを踏まえてさらに社会学の基本的な枠組を紹介し、社会学的なものの見方の習得を目指す。

2.
授業の到達目標

 春期同様、社会学的なものの見方の獲得の導入路となることを目標とする。

3.
成績評価の方法および基準

 複数回の授業内小レポートと試験の結果による評価。

4.
教科書・参考書

 春期と同様。
  1、R. K. マートン、『社会理論と社会構造』みすず書房、1961
  2、『新・社会福祉士養成講座3 社会理論と社会システム』2014(第3刷)。とくに渡辺執筆の「社会的役割」

5.
準備学修の内容

 社会に対する「社会学的なものの見方」とは何かを、日常のできごとを取り上げて考え、授業内小レポートに活かしてほしい。

6.
その他履修上の注意事項

 よい社会とは何か、を考えること。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】
 行為と相互行為
【第3回】
 相互行為の成立過程
【第4回】
 相互行為の安定と崩壊
【第5回】
 社会システム;市場と組織
【第6回】
 役割という概念;個人・役割・社会
【第7回】
 役割と地位
【第8回】
 役割関係
【第9回】
 役割集合
【第10回】
 コミュニテイ
【第11回】
 階層と格差
【第12回】
 ジェンダーとセクシュアリテイ
【第13回】
 エスニシテイとグローバリゼーション
【第14回】
 社会問題
【第15回】
 まとめと試験