Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
選択英語(多読) I 筒井 史緒
選択  1単位
【外国語】 17-1-1501-1587-05

1. 授業の概要(ねらい)

 これまで、英語を「勉強の科目」だと考えていたあなた。「間違っちゃだめだ」と思いつめてしまって、ろくに読み書きも話もできなかった、という経験はありませんか。ですが、英語はテストのための「学科」である以前に、生きた言葉、コミュニケーション・ツールです。ツールであるということは、使えてなんぼ。使える英語を上達させるためには、練習あるのみです。そういう意味では、英語はスポーツや音楽やダンスなどに近いといえるでしょう。理論をいくら身につけようと、実際に身体を動かすトレーニングをぜんぜんしなければ、スポーツも音楽もダンスもできるようにはなりません。英語も、まったく同じです。
 とにかく身体を動かし、トレーニングすることで、英語の力はきちんと鍛えられてゆきます。またその生きたベースがあれば、文法などの理論もぐっと理解しやすく、身につきやすく、うまく使いこなせるようになるのです。
 というわけで、本演習では、トレーニングの手段を「読み」に絞り、とにかく大量の英語読書をとにかく楽しみながら行う、という一見荒削りな方法=多読を使って、本当に使える英語のベースを養成していきます。半期、一年と続けることで、いつのまにかすらすらと母国語のように英語を理解できる喜びを、ぜひ知ってください。

2.
授業の到達目標

 英語への恐怖心が取れ、自信をもって楽しく英語を読めるようになること。
 さらには、もっと上の実力をつけたい、つけられるんだという確信を得ること。

3.
成績評価の方法および基準

 受講態度、読了総語数によって総合的に評価。

4.
教科書・参考書

 図書館所蔵の多読用テキスト(筒井の指定図書コーナーに配架)を使用。

5.
準備学修の内容

 自分でもどんどん読み、音声素材をどんどん聴く。
 自分の興味が広がるままに、英語を楽しんで学習する。

6.
その他履修上の注意事項

 とにかく楽しむこと。これまでの思い込みを捨てて、まずは本の楽しさに身をゆだねてください。いつのまにか、以前にはそんなものを自分が楽しんで読むなんて考えられなかったような本が、すらすらと読めるようになるはず。そうなったらしめたもの、いくらでも広げられます。文法も、リスニングも、ライティングも、きっと全然違う地平で習得していけるはずです。やればやっただけ必ず応えてくれる方法なので、楽しんで没頭してみてください。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 多読学習についての説明
【第2回】
 多読実習
【第3回】
 多読実習
【第4回】
 多読実習
【第5回】
 多読実習
【第6回】
 多読実習
【第7回】
 多読実習
【第8回】
 多読実習
【第9回】
 多読実習
【第10回】
 多読実習
【第11回】
 多読実習
【第12回】
 多読実習
【第13回】
 多読実習
【第14回】
 多読実習
【第15回】
 多読実習、まとめ