Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

キャリアデザイン演習 I 樋口 喜信
選択  2単位
【自己啓発】 17-1-1501-4645-01

1. 授業の概要(ねらい)

親和力:
協働力:△
統率力:◎
感情制御力:○
自信創出力:◎
行動持続力:△
課題発見力:
計画立案力:○
実践力:
創造力:
 「桜梅桃李(おうばいとうり)」って、知っていますか?
 それぞれの花は、他の花にあこがれても、他の花にはなれません。
 誰かのまねをしたり、背伸びをしたりするのではなく、「桜は桜らしく、梅は梅らしく、桃は桃らしく、李(すもも)は李らしく」、自分らしく輝けると素敵だと思いませんか!?
 自分らしく輝くためには「自分を知り、他者(社会)を知る。そして、自分と他者(社会)との関わり方を考える」ことが不可欠です。(この活動は、就活そのもの!今後の人生にとって、ムダにならないと確信しています)
 将来、皆さんが自分らしさを発揮して、活き活きと社会で活躍するための「自分を磨く1年間」を目指します!
 授業の特徴は下記の通りです。
 ①グループワーク中心
 ②互いに学び合い、教え合い、つながり合う
 ③Do⇒Look⇒Think⇒Plan(実践したら、ふりかえり、次に活かす)を繰り返す
 ④できるだけ多くの人と関わり、多様な価値観にふれる
 ⑤最後にはゼミ全体がチームになっている状態をめざす
 本演習は主として企業への就職を目指す学生が対象ですので、「キャリアゼミ」としてキャリアサポートセンターと連携を図り、社会でも役立つプログラムにより、就職活動をバックアップします。が、何より皆さんの主体性/自律的成長を促す「場作り」を目指していきます!

2.
授業の到達目標

 自分の意見を持って、堂々と自分らしく、自信を持って、自分で決断、行動できる状態をめざします。例えば「1年後、後輩に自分たちの体験(うまくいったこと、うまくいかなかったことなど)を堂々と語り、後輩の話しを親身になって聴いている姿」をイメージしています。

3.
成績評価の方法および基準

 ゼミへの参画度/貢献度、口頭や文書による各種発表/報告能力、自主性、思考力、グループワーク力(チームワーク力)、自らの成長に向けての努力度、「気づき」を総合評価。加えてキャリアサポートセンターが主催する就職活動関連の各種行事への参画度も評価対象とします。(下記参照)
 ①出席・授業参加態度(グループへの関わり)50%
 ②課題への取り組み 30%
 ③キャリアサポートセンター実施の支援プログラム参加や利用 20%

4.
教科書・参考書

 テキストは特に定めませんが、参考図書は授業中に伝えします。

5.
準備学修の内容

 (1)業界・企業研究などグループごとに調べて発表してもらいますので、情報収集や発表準備は授業時間外の学習が必要になることもあります。
 (2)自分と向き合うためにいろいろな情報や考え方にふれてもらいたいと思います。
  ※1年を通してチャレンジしてもらいたいこと
  ①新聞購読
  ②読書週1冊
  ③映画・演劇・講演など 月1回
  ④SPI対策本 1冊
  ⑤①~④後、レポート

6.
その他履修上の注意事項

 キャリアデザインや就職活動を、単に『就職するための活動』と考えるともったいない。
 もっと視野を広げて「人生を豊かにするための学びの機会」だと捉え、楽しんでもらいたい。
 本人にとってそれどころじゃないと思われるでしょう。だからこそ、みんなで一緒に学び合い、教え合い、つながり合って乗り越えたい。もちろん、私も一緒に学んでいきます!
 下記の各回の授業内容は、第1回の授業の際に参加者全員の意見を入れて再調整します。
 <お願い>
 ①キャリアサポートセンターが主催する就職支援行事は積極的に参加してください。
 ゼミだけではなく、キャリアサポートセンターと連携しながら進めていきたいと考えています。
 ②ゼミでの行事には積極的に参加してください。みんなで体験して、わかち合いましょう!
 8月下旬~9月上旬にゼミ合宿(1泊2日)を予定していますので、必ず参加して下さい。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 自分を知る① 未来の自分を妄想してみる
【第3回】
 自分を知る② 過去の自分をふりかえってみる
【第4回】
 自分を知る③ 今の自分~これからの自分 ※アクションプラン作成
【第5回】
 先輩・OBOGから学ぶ① 就職活動全体を学ぶ(3年生秋までにやっておきたいこと)
【第6回】
 社会を知る① 世の中の流れ
【第7回】
 社会を知る② 業界研究(計画)
【第8回】
 社会を知る② 業界研究(準備)
【第9回】
 社会を知る② 業界研究(発表)
【第10回】
 社会を知る③ 企業研究(計画)
【第11回】
 社会を知る③ 企業研究(準備)
【第12回】
 社会を知る③ 企業研究(発表)
【第13回】
 社会を知る④ 職業研究(計画)
【第14回】
 社会を知る④ 職業研究(準備)
【第15回】
 社会を知る④ 職業研究(発表)