Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
文化遺産 I 山内 和也
【Ⅲ】  2単位
【Ⅲ 歴史と文化を学ぶ】 17-1-3083-4417-04

1. 授業の概要(ねらい)

 文化遺産は、私たちの祖先が生み出し、現在まで伝えてきた貴重な遺産です。しかしながら、バーミヤーン遺跡の大仏爆破、イラクやシリアにおける文化遺産の破壊に見られるように、現在、たくさんの文化遺産が消滅の危機にさらされています。その現状はどうなのか、それを護るために何が行われているのかを理解するとともに、どうすれば貴重な文化遺産を未来に伝えていくことができるのかを国外での具体的な事例に基づいて考えていきます。また、世界遺産のありかた、また世界遺産が抱える課題について学びます。

2.
授業の到達目標

 文化遺産の破壊の現状とその背景、その保護に関する取り組むや活動を理解すること、そしてそれを将来に伝えていくためには何をすべきかを考えるための知識や情報を得ること。

3.
成績評価の方法および基準

 学期末試験60%、平常点40%(出席状況及び課題等)

4.
教科書・参考書

 テキスト:特に指定しません。適宜プリントを配布します。
 参考文献:野口敦・安倍雅史(編著)『イスラームと文化財』新泉社、2015年

5.
準備学修の内容

 文化遺産の保護や破壊に関するニュースに積極的な関心を寄せ、その背景や課題について興味を持つこと。

6.
その他履修上の注意事項

 現在、イラクやシリアでは文化遺産が毎日のように破壊されています。それをたんなる蛮行や悲惨な出来事としてとらえるだけでなく、その背景や目的はいったい何であるのかを考える姿勢が望まれます。また、文化遺産の破壊は決して遠い世界のものではなく、自分たちの身近に存在するものであることを考えてみてほしいと思います。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 破壊される文化遺産
【第2回】
 文化遺産とは何か
【第3回】
 有形文化遺産と無形文化遺産
【第4回】
 ユネスコ世界遺産
【第5回】
 危機にさらされる文化遺産1
【第6回】
 危機にさらされる文化遺産2
【第7回】
 危機にさらされる文化遺産3
【第8回】
 世界遺産とその登録1
【第9回】
 世界遺産とその登録2
【第10回】
 世界遺産をめぐる課題
【第11回】
 バーミヤーン大仏の破壊
【第12回】
 バーミヤーン遺跡保護のための取り組み
【第13回】
 バーミヤーン大仏の再建
【第14回】
 よみがえるバーミヤーン遺跡
【第15回】
 まとめ