Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

アパレル管理学 中西 希和
選択  2単位
【人間文化】 17-2-2120-3737-01

1. 授業の概要(ねらい)

 アパレル商品は、くり返し着用していると汚れたり、形が崩れたりしてきます。美しさや着心地の良さ、衣服の持つ機能を保つためには、洗濯や適切な管理が必要です。
 この授業では、汚れの落ち方、洗剤がもつ役割、洗濯と同時に行う漂白やしみ抜き、乾燥仕上げについて解説し、着なくなった衣服を含め、衣服が及ぼす環境への影響について考えていきます。また、アパレル商品の価値や性能を向上させる染色・加工についても触れます。

2.
授業の到達目標

 ・衣服の汚れ、洗剤について理解する。
 ・衣服の洗濯・管理の重要性を理解し、環境との関わりについての認識を深める。

3.
成績評価の方法および基準

 平常点(作品・レポートを含む)(50%)、定期試験(50%)の割合で評価します。

4.
教科書・参考書

 テキストは必要に応じ、プリントを配布します。
 参考文献は授業の中で随時、紹介します。

5.
準備学修の内容

 授業で配布するテキストをよく読み、復習するようにしてください。

6.
その他履修上の注意事項

 配布資料が多いので、失くさないように整理して保管してください。
 図像資料を紹介しながら授業を行うため、パワーポイントを使用します。
 後半にソーイングセット(針、糸、はさみ)を使用します。(授業内で説明します。)

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 衣服の汚れ(汚れの種類、付き方)
【第3回】
 洗濯用水と洗剤の種類(洗剤の種類、洗剤に配合される界面活性剤、添加剤の種類)
【第4回】
 洗濯機について(世界の洗濯機、日本の洗濯機)
【第5回】
 汚れの落ち方(汚れが落ちるメカニズム)
【第6回】
 洗浄力の調べ方(洗濯方法と洗浄力の関係)
 洗濯の方法(すすぎ、脱水、乾燥)
【第7回】
 漂白と増白(漂白剤の特徴、使用方法)
【第8回】
 しみ抜き(しみの判別、除去方法、手順)
【第9回】
 仕上げ(糊つけとアイロン仕上げ)
【第10回】
 ドライクリーニング(ドライクリーニングの特徴、溶剤、方法)
【第11回】
 衣服の保管(損傷、虫害、カビの害、保管)
【第12回】
 衣服の廃棄とリサイクル(1)衣服の修繕の基礎
【第13回】
 衣服の廃棄とリサイクル(2)簡単にできるリサイクル
【第14回】
 染色・加工(染料の種類、染色方法、染色堅牢度について)
【第15回】
 まとめ