Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
産業実務演習 I 熊村 剛幸
選択必修  2単位
【経営】 17-1-1120-3341-09A

1. 授業の概要(ねらい)

 国際ビジネスパーソンに求められる資質とは何か。企業を取り巻く課題を探り、社会人としての基礎的な能力を高める。時事問題を中心に、日本と世界の動きについての理解を深め、読む力、聞く力、調べる力、書く力を養う。

2.
授業の到達目標

 (1)社会人としての基本マナーを修得する(自己規律、自主性、協調性、リーダーシップ)
 (2)基礎能力を高める(読む・書く・聞く・話す力、ディベート力、語学力)
 (3)社会への関心を高める(日本と世界の動向、企業・ビジネスの動向に関心を持つ)
 (4)専門知識を身につける(専門知識の応用例を学ぶ)

3.
成績評価の方法および基準

 受講姿勢・態度などを総合的に評価する。出席重視。
 テーマを選んで、レポートをまとめ、発表する。
 授業の到達目標を計る課題レポートで70%以上。

4.
教科書・参考書

 日本経済新聞など新聞各紙。ビジネス誌。
 『わかりやすく<伝える>技術』(池上彰著、講談社現代新書)
 『文章ベタな人のための論文・レポートの授業』(古郡 廷治著、光文社新書)

5.
準備学修の内容

 新聞・雑誌を読み、テレビの報道番組を見る。

6.
その他履修上の注意事項

 日ごろから新聞を読み、テレビの報道番組を見るようこころがけてください。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 見る力①(新聞を見る)
【第3回】
 見る力②(テレビニュースを見る)
【第4回】
 読む力①(新聞記事のポイントをつかむ)
【第5回】
 読む力②(テレビニュースのポイントをつかむ)
【第6回】
 聞く力①(どんな情報をとるか)
【第7回】
 聞く力②(どうやって情報をとるか)
【第8回】
 調べる力①(いかに情報を分析するか)
【第9回】
 調べる力②(いかに情報を評価するか)
【第10回】
 調べる力③(いかに情報を選択するか)
【第11回】
 書く力①(レポート・論文の書き方)
【第12回】
 書く力②(何を書くか)
【第13回】
 書く力③(どう構成するか)
【第14回】
 書く力④(どう表現するか)
【第15回】
 総括