Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
演習 I 柵木 鬼美夫
必修  2単位
【経営】 17-1-1130-1947-12A

1. 授業の概要(ねらい)

 この演習の共通テーマはツーリズム産業の未来とする。ツーリズム産業の中で各自の興味のある分野や問題意識等を確認後、共通の課題を抽出する。それに合わせてグループ分けをした後、グループ毎に全体のフレームワーク及び研究項目を決め、項目ごとに担当をアサインする。秋期末の論文完成をめざして夫々調査・研究をおこない、プレゼン資料、論文ドラフトを作成する。同時に全員で発表・討論を繰り返し、各自のレベルアップを図る。

2.
授業の到達目標

 課題に沿って調査・研究及びその対処を模索することで、問題感知力、創意工夫力、計数感覚、判断力、プレゼン力、文章力、チームワーク力、ネットワーク力、解決力等の自立したマルチスキルの修得をめざす。

3.
成績評価の方法および基準

 出席は必須である。
 プレゼン内容、取り組み姿勢、毎回のゼミ準備への貢献度により評価する。
 それぞれの評価割合は40%、30%、30%とする。

4.
教科書・参考書

 適宜資料を配付する。
 参考資料:
  『観光白書』国土交通省HP  
  『数字が語る旅行業』JATA HP  
  『宿泊旅行統計調査』観光庁HP
  『訪日外国人消費動向調査』観光庁HP

5.
準備学修の内容

 前期開始前に上記の参考資料に目を通しておくこと。
 発表用資料・シナリオの作成は必須である。 
 希望者を募り、観光関連企業・団体の視察を実施する予定である。

6.
その他履修上の注意事項

 積極的な取り組み、発表・討論を期待する。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】
 テーマ設定の確認、グルーピング
【第3回】
 調査・研究、発表、討論 1
【第4回】
 調査・研究、発表、討論 2
【第5回】
 調査・研究、発表、討論 3
【第6回】
 調査・研究、発表、討論 4
【第7回】
 中間とりまとめ
【第8回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 1
【第9回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 2
【第10回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 3
【第11回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 4
【第12回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 5
【第13回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 6
【第14回】
 調査・研究、発表、討論、論文作成 7
【第15回】
 まとめ