Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
演習 II 安田 慎
必修  2単位
【観光経営】 17-1-1130-3398-14A

1. 授業の概要(ねらい)

 本演習では、「旅行・観光エスノグラフィー」を基軸に、旅行・観光の社会的・文化的価値を読み解いていく。具体的には、(1)旅行・観光を実体験する「フィールドワーク」、(2)体験内容を踏まえた「フィールドノート作成」、(3)自分の体験に基づくフィールドノートと文献調査から、ミクロな旅行・観光文化現象を記述した「エスノグラフィー作成」、があげられる。フィールドワークを通じて、観光文化の個々の事例の持つ魅力や、マクロな文脈では解明されていない観光をミクロな実態を、個々の学生自身の感性に基づいて解明していくことを目標とする。特定の対象を短絡的に捉えることなく、歴史・経済・社会といった多角的な視点からじっくりと分析することや、参与観察から見える世界を深めていくことが、学生には強く求められる。
 後期は、前期のグループでのフィールドワークを踏まえて、個人で特定のテーマを設定し、その内容についてフィールドワークを行い、エスノグラフィーを作成する。
 また、各種機会における発表報告(学内外の合同ゼミ等)、4年生やOBOGとの交流会、休日や夏期休業中・春期休業中の国外・国内の観光を対象としたフィールドワーク(合宿)を実施することを計画している。その他にも、学生の皆さんからの自主企画は大歓迎する。

2.
授業の到達目標

 (1)フィールドワークの技法(参与観察、フィールドノート作成、エスノグラフィー作成)の基本的作法を修得する。
 (2)自分の体験したミクロな観光文化現象について、フィールドノートを通じたエスノグラフィーという形で報告をまとめることができる。
 (3)フィールドノート、エスノグラフィー作成を通じて、ミクロな観光文化現象が持つ魅力や、観光文化現象や観光・旅行文化をめぐるミクロな実態と新たな価値について、独自の視点から議論を行うことができる。

3.
成績評価の方法および基準

 特別な理由がない限り、全ての回に出席することを成績評価の大前提とする。理由なき欠席者については、成績評価を行わない。その他、以下の点を成績評価の対象とする。
  ・演習内での発表(45%)/・フィールドノートの作成(45%)/・演習への貢献(10%)

4.
教科書・参考書

 【参考書】
  ・岸政彦・石岡丈昇・丸山里美.2016.『質的社会調査の方法-他者の合理性の理解社会学』有斐閣。
  ・佐藤郁哉.2002.『フィールドワークの技法 問いを育てる、仮説をきたえる』新曜社。
  ・好井裕明.2006.『「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス』光文社新書。
  ・好井裕明.2014.『違和感から始まる社会学 日常性のフィールドワークへの招待』光文社新書。

5.
準備学修の内容

 ・関連する分野のエスノグラフィーや雑誌・新聞記事や書籍(エスノグラフィー、ノンフィクション小説)について自分で調べ、その内容をまとめる。
 ・フィールドワークの調査計画、ならびに実施報告を発表、ならびにエスノグラフィーの形でまとめる。
 ・必須ではないですが、日々の活動について、簡潔でかまわないので日記にすることを強く勧めます。
 ・自分の周囲に起こっていることを、常に文章化して表現することに努めて下さい。

6.
その他履修上の注意事項

 ・作成したエスノグラフィーやゼミ活動については、学生自身でまとめたうえで、原則全文をウェブ上で公開します。
 ・授業時間外に個人/グループ/ゼミ単位で旅行や調査に行く場合があります(費用は自己負担)。時間や資金を確保できるようにして下さい。
 ・テーマの具体性と知識の豊富さ、フィールドに向かうフットワークの軽さが重要です。主体性を持って、自分のやりたいことをとことんやっていって下さい。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 【講義】オリエンテーション
【第2回】
 【発表】夏休みのフィールド調査を語る
【第3回】
 【演習】個人フィールド調査計画を考える
【第4回】
 【発表】個人フィールド調査計画を発表する
【第5回】
 【講義】フィールド調査の幅を広げる、エスノグラフィーの奥を深める
【第6回】
 【発表】第1回個人フィールド調査報告(その1)
【第7回】
 【発表】第1回個人フィールド調査報告(その2)
【第8回】
 【発表】第1回個人フィールド調査報告(その3)
【第9回】
 【演習】第1回エスノグラフィーを読みあう
【第10回】
 【発表】第2回個人フィールド調査報告(その1)
【第11回】
 【発表】第2回個人フィールド調査報告(その2)
【第12回】
 【発表】第2回個人フィールド調査報告(その3)
【第13回】
 【演習】第2回エスノグラフィーを読みあう
【第14回】
 【演習】エスノグラフィーをまとめる
【第15回】
 後期のまとめ