Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ方法実習(剣道) I 中澤 雄飛
選択  1単位
【教育文化】 17-1-1334-4153-13A

1. 授業の概要(ねらい)

 本授業は主に初心者を対象とし、剣道の基本的な技術について説明していきます。具体的には、剣道の基本的技術を習得し、対人技能の楽しさを味わいながら、実践的に日本文化について理解を深めていきます。その上で、初心者への指導方法について解説を行います。

2.
授業の到達目標

 ・剣道の基本技術や礼儀作法を正しく実践することができる。
 ・一本(有効打突)となる技を示すことができる。
 ・剣道の基本的技術の要点について説明することができる。

3.
成績評価の方法および基準

 ・授業への取り組み(課題への積極的なチャレンジ、発言等)(40%)
 ・授業の省察(20%)
 ・実技試験(40%)
 ※授業回数の3分の2以上の出席者を評価の対象とします。

4.
教科書・参考書

 テキスト:使用しません。適宜、資料を配布します。
 参考文献:『剣道指導要領』(全日本剣道連盟)、『剣道社会体育教本』(全日本剣道連盟)。その他、授業内で適宜紹介します。

5.
準備学修の内容

 ・実技ですので、体調管理には十分留意して下さい。
 ・苦手な技については、要点を整理しておいて下さい。
 ・資料が配布された際には必ず復習を行って下さい。

6.
その他履修上の注意事項

 ・防具は貸与します。その他の用具の準備については、オリエンテーション時に説明します。
 ・事故防止のため、装身具は外して受講して下さい。
 ・貴重品は各自責任を持って管理して下さい。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション(授業の進め方、評価方法、用具の準備について)
【第2回】
 礼法、基本動作
【第3回】
 礼法、基本動作、素振り、防具の着け方
【第4回】
 防具の着け方、打突部位の打たせ方、防具を着けての基本打突
【第5回】
 素振り、基本打突(連続技)
【第6回】
 打突と間合、残心
【第7回】
 鍔ぜり合い、引き技
【第8回】
 体当たりとその受け方
【第9回】
 切り返しの打ち方とその受け方
【第10回】
 しかけ技と応じ技
【第11回】
 打ち込み稽古
【第12回】
 約束稽古
【第13回】
 掛かり稽古
【第14回】
 互角稽古
【第15回】
 授業のまとめ、実技試験