Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
西洋史籍講読3- IV 能勢 和宏
選択必修  2単位
【史】 17-1-1340-4225-10A

1. 授業の概要(ねらい)

 トニー・ジャット著、河野真太郎ほか訳『失われた二〇世紀 下』(NTT出版、2011年)を読む。ジャットは2010年に惜しくも亡くなってしまったが、近年のヨーロッパ近現代史の世界的な第一人者であった。本書は英国で2008年に出版された本の翻訳で、ジャットがこれまでに書いてきたエッセイ、コラム、書評の集成である。ジャットという偉大な歴史家が20世紀という時代をどのように見ていたのか、じっくりと堪能してみよう。
 後期で扱われるテーマは前期と引き続き社会民主主義・共産主義の問題に加えて、パレスチナ問題、そしてアメリカという問題である。これらのテーマについて、ジャットの本を通して、理解を深める。

2.
授業の到達目標

 ①歴史学の専門書を読解する力を身につける。
 ②20世紀の歴史に関する知識を深める。

3.
成績評価の方法および基準

 発表(60%)、議論への参加度(20%)、期末レポート(20%)

4.
教科書・参考書

 トニー・ジャット著、河野真太郎ほか訳『失われた二〇世紀 下』NTT出版、2011年

5.
準備学修の内容

 各回で扱うテキストは事前配布するので、発表者だけではなく出席者は事前に読んでから授業に臨むこと

6.
その他履修上の注意事項

 授業にただ出席するだけではなく、積極的に自分の意見や疑問点を述べられる姿勢を身につけてほしい。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 ガイダンス
【第2回】
 第11章 破局 一九四〇年、フランスの敗北 pp.5-25
【第3回】
 第12章 失われた時を求めて フランスとその過去 pp.26-55
【第4回】
 第13章 庭に置かれたノーム像 トニー・ブレアとイギリスの「遺産」 pp.56-94
【第5回】
 第14章 国家なき国家 なぜベルギーが重要なのか pp.784-94
【第6回】
 第15章 ルーマニア 歴史とヨーロッパのあいだで pp.95-116
【第7回】
 第16章 暗い勝利 イスラエルの六日間戦争 pp.117-141
【第8回】
 第17章 成長を知らない国 pp.142-156
【第9回】
 第18章 アメリカの悲劇? ウィテカ・チェンバース事件 pp.157-177
【第10回】
 第19章 危機 ケネディ、フルシチョフ、キューバ pp.178-213
【第11回】
 第20章 幻影に憑かれた男 ヘンリー・キッシンジャーとアメリカの外交政策 pp.214-251
【第12回】
 第21章 それは誰の物語なのか? 冷戦を回顧する pp.252-271
【第13回】
 第22章 羊たちの沈黙 リベラルなアメリカの奇妙な死について pp.272-284
【第14回】
 第23章 良き社会 ヨーロッパ対アメリカ pp.285-306
【第15回】
 まとめ(結び よみがえった社会問題 pp.307-335)とレポート提出