Web Syllabus(講義概要)

平成29年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
会計監査論B 岩﨑 健久
選択必修  2単位
【観光経営】 17-1-1120-0076-44A

1. 授業の概要(ねらい)

 本講義は、会計監査論Ⅰに引き続き、会計監査論をはじめて学習する学生のための講座ですが、会計監査論は、簿記論、財務諸表論など簿記、会計学の学習を踏まえた、財務会計の応用編です。会計監査の意義、役割、制度、わが国の監査基準、そしてわが国の会計監査の実情などを学習していきます。

2.
授業の到達目標

 会計監査論Ⅰに引き続き、会計監査の基礎理論の習得を目指します。

3.
成績評価の方法および基準

 授業への貢献度を20%程度、定期試験(授業内試験)を80%程度にして評価します。

4.
教科書・参考書

 岩﨑健久『会計監査論』(税務経理協会)

5.
準備学修の内容

 会計、監査に関するニュースに興味を持ち、新聞やインターネットから情報を入手するよう努めて下さい。上記のテキストを事前に読んで、予習をして下さい。

6.
その他履修上の注意事項

 私語は厳禁です。毎回出席して下さい。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 会計監査論Ⅰの復習(特に監査の意義、役割、種類)を行います。
【第2回】
 会計監査論Ⅰの復習(特に会計監査制度)を行います。
【第3回】
 会計監査論Ⅰの復習(特に監査基準)を行います。
【第4回】
 わが国の監査基準における目的基準について解説します。
【第5回】
 わが国の監査基準における一般基準について解説します。
【第6回】
 わが国の監査基準の実施基準(特に基本原則)について解説します。
【第7回】
 わが国の監査基準の実施基準(特に基本原則以外)について解説します。
【第8回】
 リスク・アプローチについて解説します。
【第9回】
 「事業上のリスク等を重視したリスク・アプローチ」について解説します。
【第10回】
 内部統制について解説します。
【第11回】
 継続企業の前提の監査について解説します。
【第12回】
 わが国の監査基準の報告基準(特に一般原則)について解説します。
【第13回】
 監査報告書について解説します。
【第14回】
 四半期レビューについて解説します。
【第15回】
 授業内試験、総まとめを行います。