地理学特殊講義2B-Ⅱ
担当者平野 淳平教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [史学科]
科目ナンバリングGGR-204

授業の概要(ねらい)

都市では、都心部に建物や人口が集中することによって都市特有の気候(都市気候)が形成されています。この授業では、世界有数の大都市である東京を事例として都市気候の形成要因とその影響について地理学的視点から解説します。

授業の到達目標

都市気候の特徴とその形成要因を理解することができる。

成績評価の方法および基準

試験(80%)と受講態度(20%)をもとに総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『都市型集中豪雨はなぜ起こる』三上岳彦技術評論社

準備学修の内容

授業内容に関連する書籍を積極的に読むように心がけてください。
自分が住んでいる地域や大学周辺など身近な地域の気候に関心を持つようにしてください。

その他履修上の注意事項

適宜、実習形式の作業を行いますので12色以上の色鉛筆、定規、電卓を毎回持参してください。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス、履修上の注意
第2回関東地方の気候①
第3回関東地方の気候②
第4回高温化する東京
第5回ヒートアイランドの原因
第6回ヒートアイランドと海風の効果
第7回広域化する首都圏のヒートアイランド
第8回都市型豪雨の仕組みを考えるー①雨が降る原因
第9回都市型豪雨の仕組みを考えるー②1時間に131ミリの雨が降った「練馬豪雨」
第10回都市型豪雨の仕組みを考えるー③「環八雲」の形成要因
第11回都市型豪雨の仕組みを考えるー④高層ビル群と豪雨の関係
第12回気象レーダーで捉える雨雲の動き
第13回都市型豪雨と水害①
第14回都市型豪雨と水害②
第15回まとめと試験