心理演習Ⅰ
担当者大塚 秀実教員紹介, 張田 真美
単位・開講先選択  2単位 [心理学科 2017年度以前]
科目ナンバリングCLI-313

授業の概要(ねらい)

 心理演習は、臨床心理学に関する知識を活用し、臨床家としての知識および技法の基本的な水準の修得を目的としている。心理演習Ⅰでは、具体的な臨床場面を想定したカウンセリングのロールプレイの実施、事例検討会を実施するなど、実際の臨床に活かせるようなトレーニングを実施する。また、心理の支援を要する者の立場になって考えること・気持ちを想像できることができるように知識を身につけることも求められる。
 心理演習Ⅰは、公認心理師を目指す学生に向けた科目である。
 

授業の到達目標

1.臨床倫理について説明すること。
2.基本的な臨床的知識を説明すること。
3.心理面接の基本的スキルを身につけること。

成績評価の方法および基準

授業への積極的態度(20%)、授業における課題(50%)、最終レポート(30%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書公認心理師の職責野島一彦(2018)遠見書房
教科書方法としての面接ー臨床家のために土居健郎(1992)医学書院
参考文献心理臨床家の手引き(第4版)鑪 幹八郎 ・名島 潤慈 (2018)誠信書房

準備学修の内容

指定する論文を読んで予習すること。

その他履修上の注意事項

授業には積極的に取り組むこと。
臨床の問題について取り扱うことになるので、倫理を犯さないよう気を付けること。
倫理違反があった場合には、単位取得はならない。

※ 2018年度以降の入学生には、公認心理師受験資格に必要な科目です。
 2017年度以前の入学生は、心理学科のホームページを参照してください。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:心理臨床の目指すところを学ぶ、受講者の自己紹介をする
第2回心理面接を開始する前に①
臨床家の面接について学ぶ 
第3回心理面接を開始する前に②
臨床家の面接の実際を見て学ぶ
第4回心理面接を開始する前に③
家族歴・成育歴からわかることについて学ぶ
第5回心理面接を開始する前に④
ジェノグラムについて学ぶ
第6回臨床倫理について学ぶ
第7回臨床倫理に関する事例研究検討会
第8回ロールプレイの進め方について学ぶ
第9回ロールプレイの実践
第10回ロールプレイの検討会①
第11回ロールプレイの検討会➁
第12回子どものの事例研究検討会
子どもの相談にはどのように対応するのかについて学ぶ
第13回スクールカウンセリングに関する事例研究検討会
教育現場における多職種のありかたについて学ぶ
第14回精神科医療における事例研究検討会
医療現場における事例を理解する
第15回まとめに代えて:公認心理師という職業とは何か