会計学原理Ⅱ
担当者増田 里香教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングACC-104

授業の概要(ねらい)

本講義は会計学原理Ⅰで学んだ内容の継続です。
会計学の基礎を学習することで、会計によって外部に報告される情報である「財務諸表」について理解することを目的とします。

授業の到達目標

貸借対照表、損益計算書などの財務諸表の作成方法や分析ができるようになることを目標とします。

成績評価の方法および基準

成績評価は次の基準で行います。
1.期末試験 70%
2.授業中の態度・演習問題や小テストなどの達成状況 30%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書会計学・簿記入門(最新版)新田忠誓他白桃書房
参考文献

準備学修の内容

講義の内容について復習しておいてください。関連する教科書の練習問題を解いて下さい。
予習は特に必要ありません。

その他履修上の注意事項

講義には電卓を持参して下さい。
会計学原理Ⅰを履修していることを前提とします。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:講義の進め方、成績評価の方法など
第2回会計学原理Ⅰの復習⑴
第3回会計学原理Ⅰの復習⑵
第4回経常利益の計算⑴
第5回経常利益の計算⑵
第6回特別利益と特別損失・当期純利益の計算
第7回資金調達の会計
第8回キャッシュフロー計算書の概要
第9回貸借対照表観と企業会計
第10回財務諸表分析の目的
第11回財務諸表の分析⑴:損益計算書分析
第12回財務諸表の分析⑵:貸借対照表分析
第13回財務諸表の分析⑶:実際の財務諸表を利用した分析
第14回連結財務諸表について
第15回本講義の総括