心理学演習B
担当者森脇 愛子教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [心理学科 2017年度以前]
科目ナンバリングSEM-304

授業の概要(ねらい)

 ここでは、学校、家庭、職場、地域におけるさまざまメンタルヘルス上のことがらをとりあげ、諸問題の現状について、さらに予防(早期介入)、心理的支援としてどのようなことが考えられるのかについて文献を調べ、発表・考察をおこないながら、理解を深めることをねらいとする。発表と討論を中心として進めていく予定である。

授業の到達目標

 自ら関心を抱いたテーマについて、主体的に調べ、自分の意見・考えをまとめて発表する力、自分の意見を述べ、他者の意見をきき、より深く関連づけて理解する力を養うことをめざす。

成績評価の方法および基準

 授業内での発表やコメントにて総合評価を行う。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
教科書
教科書
教科書適宜紹介する。
参考文献
参考文献
参考文献
参考文献

準備学修の内容

 授業にのぞむにあたり、テーマに沿った文献を適切に選び、精読し、理解すること。さらに、情報を取捨選択し、聴衆がわかりやすいように体系的に整理し、発表する準備をすることが求められる。

その他履修上の注意事項

 授業にあたっては十分に準備をしてのぞみ、積

授業内容

授業内容
第1回 イントロダクション
第2回 発表・レジュメ作成について
第3回 文献検索・検討
第4回 グループ検討・質問など
第5回福祉現場において生じる問題とその支援①(子ども虐待)
第6回福祉現場において生じる問題とその支援②(夫婦間暴力)
第7回福祉現場において生じる問題とその支援③(認知症,高齢者虐待,介護についてなど)
第8回教育現場において生じる問題とその支援①(不登校)
第9回教育現場において生じる問題とその支援②(いじめ)
第10回教育現場において生じる問題とその支援③(発達障害,特別支援教育等)
第11回健康医療/災害分野①(うつ,バーンアウト,自殺予防,職場復帰支援)
第12回健康医療/災害分野②(依存症:薬物,アルコール,ギャンブル等)
第13回健康医療/災害分野③(災害時のメンタルヘルスなど)
第14回司法・犯罪領域(犯罪・非行の心理学)
第15回 まとめ