総合講義Ⅱ(社会人基礎力養成)
担当者森  吉弘教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングCAE-402

授業の概要(ねらい)

 企業が学生に求める力は、社会人基礎力(「チームで働く力」「考え抜く力」「前に踏み出す力」)。ほかに等しく求められる力は、コミュニケーション力である。書く、話す、話し合うなど、人や社会とつながる力がコミュニケーション力。本講義では、社会人基礎力を意識し、特にコミュニケーション力に焦点を当て、企業の求める力を総合的につけていく。なお、就職活動中の学生も多数受講する可能性もあり、就活状況において、若干カリキュラムの内容を変更することもある。
 【関連科目】
  「社会人基礎力養成演習」

授業の到達目標

 社会で活躍するための基礎力の充実と近未来の目標設定を明確にする。

成績評価の方法および基準

 出席状況(10%)、授業に取り組む姿勢(20%)、課題の提出など(70%)総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『よくわかる森式就活完全ガイド』森吉弘著自由国民社

準備学修の内容

 新聞には目を通す。活字に多く触れ、言葉を作っていく。書物だけでなく、新聞や雑誌なども乱読していく。

その他履修上の注意事項

 就職活動や社会人になってからも役立つ教養やスキル、習慣を身につけてもらいたい。グループワークもあるので、主体的に取り組む学生を望む。また、授業を効率的に進めるため学生の協力も得る。

授業内容

授業内容
第1回 授業の進め方などの説明、各々の就活状況を交えた自己紹介
第2回 偶然のなかの必然性について
第3回 社会で必要な力について(社会人基礎力を中心に)
第4回 社会で求められる自己紹介を書く(1)
第5回 社会で求められる自己紹介を書く(2)
第6回 自己紹介をプレゼンテーションする(1)プレゼンの基礎を学ぶ
第7回 自己紹介をプレゼンテーションする(2)プロのスキルを学ぶ
第8回 自己紹介をプレゼンテーションする(3)実践
第9回 自己紹介をプレゼンテーションする(4)全員で反省(次につなげる)
第10回 ファッシリテーション技術を学ぶ(1)打ち解け方
第11回 ファッシリテーション技術を学ぶ(2)リードの仕方
第12回 ファッシリテーション技術を学ぶ(3)展開の仕方
第13回 ファッシリテーション技術を学ぶ(4)まとめ
第14回 社会で必要な力を振り返る
第15回 後期の授業を、記事(学校案内用)としてまとめる