商法研究Ⅱ
担当者首藤  優教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [法学研究科 法律学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

 本講座では、担当教員による会社法、及び、会社法関連分野の知識を取得するための講義を行うとともに、全体で討議を行って会社法に関する問題点を検討・議論することを行う予定です。なお、本年度は企業会計をメインに行います。

授業の到達目標

 会社法及び会社法関連分野の理解を深める。

成績評価の方法および基準

 議論への参加状況・授業への貢献度等を総合して評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書基本書や参考文献等に関して必要に応じて紹介しますが、各自これまで使用してきた基本書、使いやすいと思った基本書を使用してください。
参考文献

準備学修の内容

 事前の段階で疑問点等を洗い出し、ノート等にまとめてください。受講後には、授業内容や討議内容をノート等にまとめるとともに、事前に洗い出した問題点等の解消を図ってください。

その他履修上の注意事項

 議論への積極的な参加を望みます。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス
第2回 損益計算書の概要
第3回 収益・費用の認識測定基準
第4回 収益・費用会計その1 研究開発費・工事契約
第5回 収益・費用会計その2 役員賞与
第6回 剰余金の配当手続
第7回 剰余金の配当要件・時期
第8回 資本金・準備金の変動手続
第9回 会計帳簿の閲覧権
第10回 連結財務諸表の概要
第11回 国際会計基準
第12回 不適切会計における会社の責任その1 金融商品取引法21条の2の概要
第13回 不適切会計における会社の責任その2 ライブドア事件等
第14回 不適切会計における会社役員の責任
第15回 まとめ
 ※内容・形式に関しては、ガイダンスの際に学生と相談の上で、最終決定します。