経営学総論Ⅱ
担当者三浦 紗綾子
単位・開講先選択必修  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングMAN-102

授業の概要(ねらい)

 経営学総論では、経営学のうち経営戦略論と経営組織論について、その基礎的な考え方を講義する。
 秋学期は、経営組織論のうち、マクロ組織論(組織デザイン論)を扱う。組織がその目標を達成するために、人々は仕事をどのように分業すれば良いだろうか。更に、分業された仕事を全体としてどのように調整すればよいだろうか。その基本的な考え方を提供するのが組織デザイン論である。
 組織デザイン論の基本的な考え方について身近に理解するため、事例を交えた説明を行う。

授業の到達目標

 本講義の到達目標は、①理論を理解し、②その理論的枠組みを利用して現実の企業・経営現象について説明できるようになることである。

成績評価の方法および基準

 中間試験(40%)、期末試験(60%) 

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献組織デザイン沼上幹(2004)日経文庫

準備学修の内容

 企業経営に関するトピックや用語になじみがない学生は、『日本経済新聞』や、『日経ビジネス』、『週刊東洋経済』などを日常的に読んでおくことをすすめる。十分に理解できないとしても、それらに親しんでおくと講義内容を理解しやすくなる。

その他履修上の注意事項

 本講義はパワーポイントを用いて進める。リアクション・ペーパーに応じて、内容や進度を調整する。
 講義では適宜、ミニ・ディスカッションをしてもらったり意見を求めたりする。積極的に参加して欲しい。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション
第2回組織形態の基本形
第3回分業のタイプ
第4回分業のメリット
第5回分業のデメリット
第6回標準化
第7回ワークフロー
第8回中間試験
第9回ヒエラルキー
第10回ヒエラルキーと追加調整手段①
第11回ヒエラルキーと追加調整手段②
第12回ヒエラルキーのその他の意義
第13回事例分析①
第14回事例分析②
第15回まとめ