簿記論(会計人)Ⅰ
担当者金子 善行教員紹介
単位・開講先選択(会計人)  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングACC-105

授業の概要(ねらい)

 簿記原理,上級簿記までの知識を有していることを前提として,発展的な簿記処理を学習します。日商簿記検定試験2級以上,さらには税理士試験や公認会計士試験などの各種国家試験を念頭に置いて,講義を進めていきます。

授業の到達目標

 発展的な簿記処理および企業活動を理解することができるようになることです。

成績評価の方法および基準

 定期試験の成績を基準に総合的に判断します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『検定簿記ワークブック2級』(最新版)渡部裕亘・片山覚・北村敬子中央経済社
また,日商簿記1級以上の取得を目指す学生に対しては,適宜,講義プリントも配布します。
参考文献

準備学修の内容

 簿記検定試験の合格を目標とするからには,問題演習が必要不可欠です。復習の際には,講義で扱った問題を3回は解くように意識して下さい。

その他履修上の注意事項

 簿記検定試験は年々難化傾向にありますので,少しでも早く合格することができるように,各自日々の復習を心がけましょう。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス
第2回 現金預金
第3回 債権・債務
第4回 棚卸資産
第5回 有価証券(各種の有価証券)
第6回 有価証券(各種の有価証券と端数利息等)
第7回 有形固定資産(取得,減価償却および圧縮記帳等)
第8回 有形固定資産(売却・買換え,除却および滅失)
第9回 リース会計
第10回 無形固定資産と投資その他の資産
第11回 債務保証と引当金(各種の引当金)
第12回 引当金(各種の引当金)
第13回 収益と費用
第14回 外貨換算会計
第15回 講義のまとめ