セミナーⅠ
担当者ル・ルー 清野 ブレンダン教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

 参加者全員で決めたフランス語の映画・ドラマ・アニメを教材に,学生たちがフランス語を聞き取り,書き写し,和訳し,最終的に字幕を作成し映像に打ち込みます。それらの作業はできるだけ2~3人のグループで行います。
 また、その過程において学生が難しいと思った表現・文法要項について調べたり発表したりします。 
 尚,このゼミは基本的にフランス語で行います。

授業の到達目標

 フランス語をより理解することは勿論のこと,すでに身についてきたフランス語を何らかの作品(産物)として残すことがゼミの最も重要な目標です。
 言語を学ぶ段階から,言語を使って何かを説明したり,表現したり,調べたりする段階へと進むことができれば理想的です。
 DELF B1-B2レベルの理解力と表現力を目指しましょう。

成績評価の方法および基準

 仏語聞き取りと書き写し:約25%
 和訳と字幕作成:約25%
 例文作成・小作文:約25%
 出席点:約25%
 尚,出席点に関しては減点方式を取り,五回目の欠席で不合格となります。遅刻は二回で欠席扱いとなります。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書必要に応じてゼミでプリント配布します。
参考文献

準備学修の内容

 作業をできるだけゼミ内で進めていきますが,ゼミ外での作業もありえますので,そのように覚悟しておいて下さい。
 特に,字幕を作成するにあたっての聞き取りは容易ではないので,家で映像を繰り返し何回も観たり聴いたりしなければなりません。
 ゼミで発表するためにもそれなりの準備時間が必要になります。

その他履修上の注意事項

 フランス語コースの学生なので,まずはひたすらフランス語能力の向上に努めましょう。そのために授業と関連するもの以外にも,インターネット等を活用して自分の興味のあるテーマ・分野に関するフランス語の記事を読んだり,ビデオ(映画やドラマ等)を観たり,歌を聴いたりしてみましょう。
 尚,セミナーの時に質問を聞かれる可能性が常にありますし,大人としてのマナーでもありますから常に相手の話していることを聞いて理解するようにしましょう。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:シラバスの確認と共有,テーマ・映像選定,グループとタイムスケジュール作成,作業分担
第2回グループワーク:聞き取り①
第3回グループワーク:和訳①
第4回グループワーク:字幕作成①
第5回グループワーク:聞き取り②
第6回グループワーク:和訳②
第7回グループワーク:字幕作成②
第8回字幕発表・確認①
第9回グループワーク:聞き取り③
第10回グループワーク:和訳③
第11回グループワーク:字幕作成③
第12回グループワーク:聞き取り④
第13回グループワーク:和訳④
第14回グループワーク:字幕作成④
第15回字幕発表・確認②