職業と業界選択Ⅰ(キャリアデザインの進め方)
担当者由井 文良
単位・開講先選択  2単位 [自己啓発支援科目(短大)]
科目ナンバリングCAE-209

授業の概要(ねらい)

 親和力:    協働力:    統率力:    感情制御力:△ 自信創出力:△
 行動持続力:○ 課題発見力:◎ 計画立案力:○ 実践力:◎   創造力:

 「こんな仕事をするとは思わなかった」「会社の雰囲気が自分に合わない」多くの人が入社早々に、自分がイメージしていた仕事内容や社風と現実の違いに悩んでいます。その原因のひとつとして考えられるのが、就職活動中の業界や企業に対する研究不足によるものです。(業界とは、同じ事業内容に携わる企業の集まりを指し、金融業界・商社業界・サービス業界など、その分類はさまざまです。)入社後に「こんなはずではなかった」と後悔しないためにも、しっかりと業界・企業研究を行い、本当に自分が満足いく企業かどうかを見極める必要があります。
 このような状況を踏まえ【職業と業界選択(キャリアデザインの進め方)】の授業の1つで、毎回異なる業界を代表する企業を授業に招いて、業界・企業についての説明をして頂きます。履修生には、①世の中にはどのような業界や企業があるのかを知り、広い視野での職業選択ができるようになる。②講演企業のHPを参照して企業・業界研究ワークシートに書き写すことにより、企業情報・業界情報の収集の仕方が体得できる。以上の2点を中心に学んでいただきます。

授業の到達目標

 授業を通して、①どんな業界・企業で働きたいか、何を将来の仕事にしたいかを考えるための基礎知識が身に付く。②業界知識を得ることにより、視野を拡げて職業選択が適正に行えるようになる。③世の中に存在する業界や企業について比較検討することができるようになる。

成績評価の方法および基準

 受講姿勢・提出課題の評価(50%)、最終試験の成績(50%)。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書当日の配布資料。LMSへの掲載資料。
参考文献帝京大学就職ガイドブック(CHALLENGE)
参考文献帝京大学求人NAVI
参考文献日経テレコン
参考文献『就職四季報』東洋経済新報社
参考文献『就職四季報未上場版』東洋経済新報社
参考文献『業界地図2019』高橋書店
参考文献『TDB業界動向』帝国データバンク
参考文献『CSR企業総覧』東洋経済新報社
参考文献『みんなが知らない超優良企業』田宮寛之著講談社新書
参考文献『無名でもすごい超優良企業』田宮寛之著講談社新書
参考文献『就活生はユーホーをさがせ』郡司昌恭著青月社
参考文献LIFE SHIFT グラットン、A.スコット著 訳:池村千秋 東洋経済新報社
参考文献WORK SHIFTグラットン著 訳:池村千秋


プレジデント社
参考文献未来の年表河合雅司著講談社現代新書

準備学修の内容

 各回事前事後学習として1時間以上を割いて予習復習をして下さい。具体的には、講演が予定されている企業のホームページを参照して、①会社概要・沿革②経営理念③主な事業内容④同業他社⑤求める人材などのチェックポイントをもとにA4サイズ1枚の企業・業界研究ワークシートを作成。当日の講演を聞きながら必要情報を追加記入してワークシートを完成させて下さい。1年間で約25業界・企業のワークシートが完成します。これを就職活動の際に活用し、適切な職業選択ができるようにします。
 企業・業界研究ワークシートはポータルサイトのLMSに掲載していますので、ダウンロードしてご使用下さい。

その他履修上の注意事項

 キャリアサポートセンターが実施する①業界・企業研究講座への出席。②学内合同企業セミナーへの参加。(大学2年生は見学)

授業内容

授業内容
第1回 オリエンテーション(授業目的・年間計画・評価方法)、講師紹介
第2回 業界・企業研究のワザ(つながり視点)ガイダンス (マキシマイズ)
第3回 サプライチェーンで見る(パネルトーク) (マキシマイズ)
第4回 全日本空輸株式会社(航空)
第5回 東京センチュリー株式会社(金融/リース)
第6回 野村證券株式会社(金融/証券)
第7回 富士通株式会社(製造/電気・ICT)
第8回 大和ハウス工業株式会社(住宅)
第9回 京王電鉄株式会社(鉄道)
第10回 多摩信用金庫(金融/信用金庫)
第11回 イオングループ(小売)
第12回 花王グループカスタマーマーケティング株式会社(専門商社)
 株式会社カネボウ化粧品(製造/化学)
第13回 株式会社ADKホールディングス(広告)
第14回 株式会社三菱UFJ銀行(金融・普通銀行)
第15回 授業内試験・前期の振り返りと夏休みの過ごし方
 (注)講演企業並びに講演予定日については変更になる場合があります。