中国の社会と文化Ⅳ
担当者劔重 依子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [外国語学科 英語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングASI-205

授業の概要(ねらい)

この授業は、前期に引き続き、現在の中国の社会状況及び中国人の生活ぶりを「文化」と「歴史」といった側面から、各領域において代表的であり、かつ特徴ある部分を中心に取り上げて勉強していきます。現代の中国社会とその背景にある文化について、歴史的形成過程と地域的特性などを中心に、幅広い分野に亘って授業を行います。この授業を通して、現代中国人の考え方や行動に深く影響を与えている様々な要因について理解していくことを狙います。また、映像資料などを通して現在の中国と中国人の生活様式を理解し、日本の文化や日本人の考え方との差異性や類似点とを比較することで私たち自身の異文化理解力を高め、私たちが日常的に感じている「現代中国社会」とそれを支えている「中国文化」の有様をリアルに理解することを中心に授業を行います。

授業の到達目標

急速に発展している中国という国と中国人をよりリアルに立体的に理解していくことを目的として授業を行います。そして、この授業を通して中国人の価値観や行動原則に様々な形で影響を与えている“中国社会の歴史的形成過程”と“文化的価値観”を私たちが学習し理解することで、より質の高い交流が行える基礎を築くことを重要なテーマとしています。異文化間における相互理解をより深めていくための見識を獲得できるような取り組みとする他、自分自身の意見を発表できるようになることを目指します。 

成績評価の方法および基準

中間試験40%+期末試験40%
不定期に実施するレスポンスペーパー20%の総合評価となります

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書各回、授業の要点をまとめたプリントを配布します。また、詳細内容などをパワーポイントやビデオ教材などを活用して授業を行います。参考資料や関連文献はその都度紹介します。
参考文献『現代中国講義』 高原明生(他)
東京大学出版社

準備学修の内容

各回の授業の一、二週間前位に事前準学習や復習内容について指示します。指示をした事前準備学習の内容を前提として講義を行います。講義で説明した内容について、参考文献等により各自で理解を深めておくようにして下さい。

その他履修上の注意事項

各自関心を持った事項については、図書館の活用等を通じて自主的に学習することを期待します。また、授業中に重要と思われるところはノートを取るようにして下さい。中間テストと期末テストはプリントの内容だけではなく、授業中の説明やパワーポイントで説明した内容及びビデオ内容も含まれるので、合わせてしっかり受講して下さい。
※講義中の私語は厳禁です。
※下記の内容は目安です。学生の理解度や授業の進捗により順番等変更があります。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス 前期内容のおさらい
第2回中国文化と習慣をエピソードで学ぶ
第3回中国のインフラ整備と産業高度化への取り組み現状(スマートシティ構想など)
第4回現代中国の若者文化と消費傾向の変化 
第5回映画で学ぶ現代中国社会と文化①/中国人の家族意識(『北京ヴァイオリン』【前編】)
第6回映画で学ぶ現代中国社会と文化(『北京ヴァイオリン』【後編】)
第7回現代中国の司法制度と弁護士事情
第8回中間テスト
第9回中国の企業文化と特徴(中日比較を含めて)
第10回映画で学ぶ現代中国社会と文化②/国営工場労働者の生活模様(『四川のうた』)
第11回現代中国人の健康・医療への意識(中医、余暇、食の安全等)
第12回中国人の面子意識と価値観(礼儀習慣・マナーの中日比較)
第13回中国人の家庭と生活慣習(婚姻・女性の社会進出等)
第14回グローバル社会化と異文化理解(異文化交流の視点)
第15回期末テスト