プレ・インターンシップ
担当者武居 秀俊
単位・開講先選択  2単位 [スポーツ医療学科]
科目ナンバリングCAE-205

授業の概要(ねらい)

 親和力:◎   協働力:◎   統率力:    感情制御力:  自信創出力:△
 行動持続力:○ 課題発見力:△ 計画立案力:  実践力:○   創造力:

 この授業は、産学連携を通じた「人生と職業(ライフキャリア)」をテーマとし、自己理解を深めつつ社会の中で「人生を生きる自分の核は何か」について考え、職業に就くために不可欠な「人間力」及び「社会人基礎力」を理解し、キャリア理論を通して「自分を知ること」「働くことについての意義」を考察する。そのために、各人の「人間力」「社会人基礎力」を知る機会として、各種のワークショップや学内外にわたるインタビューを重ねることで、自分を見つめなおす定性的機会を用意している。また、授業内では個性を承認し合い、グループワーク・グループディスカッションを行い、自己理解、他者理解を深める。さらに、自分の「人生」における「働く」ことを、社会人から学ぶ定性的機会を通じ、インターンシップの重要性を理解し、インターンシップ実習前に必要な知識を身に付け、身近な社会人と深くコミュニケーションをすることや、見ず知らずの社会人と関係性を作る能力を磨くことを通じて、働くこと、就職することへのモチベーションを高めることを目指す。また、授業内にて毎回の授業を振り返る短文を書くことで、授業内容を確認すると同時に文章作成の習慣をつける。
 本科目は、実務経験のある教員による授業です。担当教員は、企業において採用業務、研修業務に携わり、授業では、現場における実例や実体験や採用側の視点を交えて講義を展開したり、就職活動につながる課題などを題材とした議論を行ったりします。

授業の到達目標

 (1)自分について、文章や口頭で、他者に具体的にわかりやすく伝えることができること
 (2)ライフキャリアの知識を身につけること
 (3)就職活動の前にキャリアサポートセンターを活用する習慣を身につけること

成績評価の方法および基準

 出席平常点45%、レポートやリアクションペーパー等の課題提出55%を基準とし、以下の2点を総合的に判断します。
 ①毎回リアクションペーパーを書いてもらいます。(出席もこれで確認)テーマは講師が指定します。提出回数9回以下は0点、10回で20点、11回で25点、12回で30点、13回で35点、14回で40点、15回で45点になります。また◆授業を受けるときのルール◆を守る上で、参加態度(積極性、主体性、協調性など)もここに含みますので、参加態度がよくない場合は減点します。
 ②講師が指定したワークや調べ学習等、事前事後の課題に絡めて、中間時と授業終了時にレポートを提出していただきます。(55点満点)
 *具体的なテーマや提出期限については、授業内に発表し提出となります。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『Challenge! Jr.』(キャリアサポートセンター刊行)
教科書※平成29年度「ライフデザイン演習Ⅰ」【1年必修】において、キャリアサポートセンターによる出張キャリアガイダンス内で配布しています。
資料:必要に応じてその都度配布する
参考文献

準備学修の内容

 新聞のトップ記事を読む
 授業の準備学習の事前課題を複数回設定して提出してもらいます

その他履修上の注意事項

 ◆定員◆
  定員は1クラス100名とする。
  希望者がこれを超える場合は、第1回オリエンテーション時に選考を行う。
  そのため、第1回授業に必ず出席してください。
 ◆授業を受けるときのルール◆
  この授業は社会人(職業人)への導入となる授業なので、今から社会人としての最低限のマナー・エチケットを身につける意味で以下のことを守ること。
  ①遅刻をしない ②入室の時は脱帽しコート・マフラー・手袋類は脱ぐこと ③机上にペットボトルなどの飲料 水を置かないこと ④飲食禁止 ⑤携帯電話の電源を切るかマナーモードにしておくこと ⑥私語は慎むこと ⑦グループ編成をするときは3分以内に完了すること ⑧教室はきれいに使うこと ⑨就職活動を始める前にキャリアサポートセンター活用する習慣を身につけること
  また本授業の補助教育として、キャリアサポートセンターが主催する指定された行事に、積極的に参加してください。行事の詳細は、授業内のオリエンテーションでお知らせします。
  3年次選択科目で行う「インターンシップⅠ・Ⅱ」については年間通期科目で、「プレ・インターンシップ」履修生の中から希望者は選抜される。

授業内容

授業内容
第1回 オリエンテーション 「コミュニケーションと文章力の向上」
第2回 自分を知る(1) 学習の場の創造「第一印象と自己理解」
第3回 自分を知る(2) チームビルディング①「言語コミュニケーションと非言語コミュニケーション」
第4回 自分を知る(3) チームビルディング②「若い女性と水夫」
第5回 自分を知る(4) 学習の場の創造「過去~現在の思考」ライフラインチャート
第6回 人生と職業(1) オープンインタビューの手法理解とスケジュール
第7回 人生と職業(2) 「働く」を考えるゲストセッション①「働く社会人から学ぶ」
第8回 人生と職業(3) ゲストセッションの振り返り
第9回 人生と職業(4) 親族インタビューの振り返り
第10回 人生と職業(5) オープンインタビューのプランづくり 「誰に訪問するか、誰といくか」
第11回 自分を知る(5) 決意表明に向けて 「インタビューをプレゼン(スピーチ)に活かすために」
第12回 自分を知る(6) 全員スピーチ プレゼン準備「設計(組み立て)を学ぶ」
第13回 自分を知る(7) 全員スピーチ プレゼン準備「デリバリー(表現)を学ぶ」
第14回 自分を知る(8) 「インターンシップⅠ」オリエンテーション
第15回 学習のまとめ 総合振り返り 学習のまとめ   決意表明 1分間スピーチ