産業・企業研究Ⅱ
担当者関根  勇教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングMAN-308

授業の概要(ねらい)

IoTやAI、ビッグデータ、ロボットといったICTの進化は、今後、5Gの導入によって加速度的に発展することが予想されます。秋学期では、春学期に学習したIT産業全体の歴史や企業経営への影響を振り返りながら、「ビジネスモデル」の視点を加味し、主要IT企業の経営戦略やビジネスモデル、創業者や経営者のリーダーシップについて学習します。

授業の到達目標

① 個々のIT企業の経営戦略や創業者及び経営者のリーダーシップを理解する。
② ITの進化によるビジネスモデルの変遷を理解し、各産業に与える影響を説明できる。

成績評価の方法および基準

授業への参加度40%(出席、傾聴、質問、意見)
期末試験の成績60%(試験は記述式で、スマホ持ち込み可)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献授業の中で、適宜紹介します。

準備学修の内容

事前に参考資料(新聞・雑誌記事)を配布する場合は必ず読んで出席してください。

その他履修上の注意事項

授業には必ず出席し、疑問点は口頭かメールで必ず質問してください。
講義には、出来るだけスマホを持参してください。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション:春学期の振り返りと秋学期の授業内容
第2回企業研究:IBMのビジネスモデルの変遷とウィンテルの興隆
第3回企業研究(GAFA):アップルと新たな製造業のビジネスモデル
第4回企業研究(GAFA):アマゾンとジェフ・ベソスのリーダーシップ
第5回企業研究(GAFA):グーグルと新たな広告のビジネスモデル
第6回企業研究(GAFA):フェイスブックとSNSの発展
第7回中国のIT企業研究(BATH):ファーウェイ、アリババ
第8回中国のIT企業研究(BATH):テンセント、バイドゥ
第9回AI(人工知能)関連IT企業の研究
第10回次世代モビリティ関連IT企業の研究
第11回フィンテック関連IT企業の研究
第12回小売り関連IT企業の研究
第13回日本のIT企業動向
第14回第1回から第13回までの復習
第15回まとめ及び期末試験