担当者 | 閻 淑珍教員紹介 | |
---|---|---|
単位・開講先 | 必修 1単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)] | |
科目ナンバリング | CHI-103 |
この授業は、週4回、一つのテキストを使った連続授業である。言語をマスターするため、聞く(listening)・話す(speaking)・読む(reading)・書く(writing)といった四つの能力を養わなければならない。中国語の授業内容もこの四本の柱を立てて行うべきだと考え、本授業は中国語の発音のコツ、基礎文法、日常生活での簡単な会話と表現、リスニングが主な内容になる。また、中国語を学ぶには中国人の思惟方式及び中国の伝統文化を理解する必要があるため、中国語の発音や文法を教えると同時に、これらを織り交ぜて少しずつ紹介する。
この授業は、初心者のための週4回の連続授業として、本学期での到達目標は以下の通りである。①ピンインの発音を完全にマスターする。②数字の言い方や簡単な会話を覚える。③簡体字の書き方及び初級文法を習得する。④簡単な日常会話を聞き取れるようにする。
学習態度(積極的に質問する、質問に答える、予習復習をする)は10%、中間テストは40%、期末テストは50%を占める。正当な理由なく事前連絡もなくどちらかのテストを受けない学生は、評価ランクの“D”に入る。なお、3回の遅刻は一回の欠席と見なし、欠席回数が60回中10回を超える学生は(10回も含め)、評価の対象にならない。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 大学生のための 初級中国語40回 | 杉野元子 ほか | 白帝社 |
参考文献 |
各課の単語の発音及び文法を予習する。
各課の会話文、文法及び練習問題を予習する。
高い視点で中国語の将来性を見据えて、明確な目標を持って中国語を勉強することを期待する。中国語のみでなく、中国文化や歴史、現代社会に関する情報・知識に対し、ハングリー精神と高い意欲を持ち、生き生きと学習することを期待する。中国語で表現することに慣れるように、まずテキストの本文を熟読または丸暗記できるまで声を出して朗読するのが望ましい。中国語の会話において、間違いを恐れず、恥ずかしがらずに積極的に表現すること。また、単語や例文をマメにノートに書き写すこと。中国語で日記を書くことも上達の近道である。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | ピンイン・第3課、第4課 |
第2回 | ピンイン・第7課、ピンイン総復習 |
第3回 | 第9課 動詞述語文 |
第4回 | 第11課 疑問詞疑問文 |
第5回 | 第13課 連動文 |
第6回 | 第14課 数字・金額の言い方 |
第7回 | 中間テスト |
第8回 | 第15課 指示代詞2・方位詞・”在”と”有”の練習 |
第9回 | 第16課 文末の”了”・年齢の尋ね方の練習 |
第10回 | 第17課 前置詞”在”、時点・時刻の練習 |
第11回 | 第18課 時量詞、前置詞②の練習 |
第12回 | 第19課 ”了”の使い方②、動詞の重ね方の練習 |
第13回 | 第20課“了”の使い方③、主述述語文の練習 |
第14回 | 総復習 |
第15回 | まとめと期末テスト |