担当者 | 閔 由眞教員紹介 | |
---|---|---|
単位・開講先 | 必修 1単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)] | |
科目ナンバリング | KOR-101 |
コリア語の文字である「ハングル」の仕組みを理解し、読み方や書き方を習得する。また、基本的な文法事項の体系的な学習を通して、コリア語の基礎を作ることを目的とし、コリア語での簡単なコミュニケーションができるようにする。楽しいコリア語の学習と共に、韓国の歴史や文化に対する関心と理解を深める。(基礎コリア語IIIとペアの授業である。)
コリア語の基礎をしっかり整える。
出席状況・小テスト・課題・及び定期試験などを総合して評価する。
平常点:50%(出席・小テスト・課題) 期末テスト:50%
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 『教養韓国語初級』2015年 | 金智賢 著 | 朝日出版社 |
参考文献 |
①ハングルを短時間で覚えられるよう、読み書きの練習をする。
②教科書に付いているCDを聴いて発音練習を行い、学習した内容を暗記する。
①授業で学んだ内容は必ず復習すること。
②語彙・簡単な文章は暗記すること。
③原則として3分の1以上欠席した場合、成績評価の対象から除外する。
④遅刻しないこと。
⑤積極的に授業に参加すること。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | ガイダンス |
第2回 | ハングルの文字と発音① |
第3回 | ハングルの文字と発音③ |
第4回 | 簡単な挨拶の表現/教室用語 |
第5回 | 指示代名詞/指示形容詞 |
第6回 | 人称代名詞/家族名詞 |
第7回 | 「~ます」の表現①/用言丁寧形の活用練習 |
第8回 | 曜日/時の表現 |
第9回 | 過去時制 |
第10回 | 中間テスト |
第11回 | 数詞②:時刻/年齢 |
第12回 | 助詞⑤:手段/道具の表現 |
第13回 | 「~です」/「~ます」の表現② |
第14回 | 復習 |
第15回 | 試験とまとめ 注:この進行予定はあくまでも目安であり、変更される場合もある。 |