人類学Ⅰ
担当者鈴木 敏弘
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングANT-101

授業の概要(ねらい)

人類学とは,「生物としてのヒト」を総合的に研究する学問で、ヒトとは何かを科学的に偏りなく理解し、実証的で妥当性のある人間観を確立することを目標としています。
 アプローチの方法としては、人類の身体形質を主対象として主に自然科学的観点から「ヒト」を探求する自然人類学と人類の文化・社会を主対象とし主に人文科学的観点から「人間」を探求する文化人類学とに大別されることが多いのですが、本講義では、包括的に人類の進化について考えていきたい。

授業の到達目標

 人類学という学問の特質が理解できる。
 人類の本質(他の生物種との共通性と異質性、人類の独自性・特質)とは何かが理解できる
 人類の由来(起源と進化・変遷)とはどのようなものであったかを理解できる。

成績評価の方法および基準

 期末試験・授業態度・出席(出席が不足する場合にはマイナス評価もしくは単位がでません)を総合的に勘案して評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 ありません。
参考文献

準備学修の内容

 国立科学博物館に行ってもらいたい。

その他履修上の注意事項

 講義中ノートをとること。病気等やむを得ない場合以外は必ず出席すること。
 進捗状況により、内容を変更する場合があります。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス・人類学の世界
第2回 人類学の方法
第3回 人類学の研究対象
第4回 人類学の研究方法
第5回 人類学と隣接諸科学
第6回 旧人と原人①
第7回 旧人と原人②
第8回 人類の進化①
第9回 人類の進化②
第10回 日本人の起源①
第11回 日本人の起源②
第12回 日本人の起源③
第13回 人類学の現在①
第14回 人類学の現在②
第15回 まとめ・試験