観察実習
担当者銘苅 実土教員紹介, 森  一平教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 初等教育コース]
科目ナンバリングEDU-211

授業の概要(ねらい)

 1年ライフデザイン演習での学校訪問の経験やボランティア活動の経験を活かし、さらに深く学校・授業・児童を理解するための、授業観察とその振り返りを学びの中心とした授業です。
 15回の授業のうち、6回分を帝京小学校訪問、そこでの授業観察に充てます。したがって、9月(大学の夏季休業期間中)に集中講義形式で開講をします。
  ・テーマをもって授業・児童を見る、その視点の形成の仕方
  ・観察を通して得た知見を振り返り、理論化する方策
 など、いわば「実践と理論の往還」の方法の基本を学ぶ授業です。3、4年生で教育実習にいく際にも必ず役に立つ内容だと考えます。

授業の到達目標

 1.授業を中心とした学校現場の実地観察を行い、授業観、児童観を主とした知見を得ることができる。
 2.観察した知見を振り返り、検証する作業を通して、「授業で行われていること」を理論としてまとめる方策が分かる。

成績評価の方法および基準

 1.授業観察とその振り返り、まとめの発表とレポート 50%
 2.グループディスカッションの様子とそこでの参加態度 50%
 なお、集中講義・観察実習中心の授業ですので、観察実習に欠席した学生の評価はしません。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 授業の中で適宜紹介します。
参考文献

準備学修の内容

 集中講義形式で実施するため、「その日の観察はその日のうちにまとめ、考察する」という学習方法が求められます。むろん、授業観察後に「振り返り」の時間は取りますが、グループディスカッションを含め、90分で終わらせることは難しい内容です。
 したがって、授業終了後には共同作業も含め、積極的な時間外作業が必要となります。

その他履修上の注意事項

 学校訪問の関係で、授業参加人数の上限は40名です。履修希望者が多数の場合は2年生を優先として抽選をします。抽選は第一回目のガイダンスで行いますので、初回欠席者は履修できません。

授業内容

授業内容
第1回 初回・ガイダンス~本授業の目的と概要、授業の進め方と履修登録の方法など
【第1日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・授業観察に当たっての事前指導、校長講話、グループ討議など (1.2.3回)
第2回【第1日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・授業観察に当たっての事前指導、校長講話、グループ討議など (1.2.3回)
第3回【第1日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・授業観察に当たっての事前指導、校長講話、グループ討議など (1.2.3回)
第4回【第2日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (4.5.6回)
第5回【第2日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (4.5.6回)
第6回【第2日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (4.5.6回)
第7回【第3日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (7.8.9回)
第8回【第3日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (7.8.9回)
第9回【第3日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、翌日観察の準備 大学1コマ分 (7.8.9回)
第10回【第4日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、大学1コマ分 (10.11.12回)
 *第2日目から第4日目は、午前中小学校訪問(小学校4時間の授業観察)、午後はまとめで3コマ分の授業となる
 *途中昼食休憩を入れる *3限は大学教員による授業
第11回【第4日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、大学1コマ分 (10.11.12回)
 *第2日目から第4日目は、午前中小学校訪問(小学校4時間の授業観察)、午後はまとめで3コマ分の授業となる
 *途中昼食休憩を入れる *3限は大学教員による授業
第12回【第4日目】
 ・授業観察(9:00~12:15)大学2コマ分 ・当日のまとめとリフレクション、大学1コマ分 (10.11.12回)
 *第2日目から第4日目は、午前中小学校訪問(小学校4時間の授業観察)、午後はまとめで3コマ分の授業となる
 *途中昼食休憩を入れる *3限は大学教員による授業
第13回【第5日目】
 ・午前2コマ グループによる発表と最終指導 ・午後1コマ 全体の振り返りとまとめ (13.14.15回)
 「注」:内容は、講義の進度や受講者の希望・状態によって、予定を変更することがあります。
第14回【第5日目】
 ・午前2コマ グループによる発表と最終指導 ・午後1コマ 全体の振り返りとまとめ (13.14.15回)
 「注」:内容は、講義の進度や受講者の希望・状態によって、予定を変更することがあります。
第15回【第5日目】
 ・午前2コマ グループによる発表と最終指導 ・午後1コマ 全体の振り返りとまとめ (13.14.15回)
 「注」:内容は、講義の進度や受講者の希望・状態によって、予定を変更することがあります。