日本マンガ史Ⅰ
担当者萩原 由加里教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [日本文化学科]
科目ナンバリングARL-205

授業の概要(ねらい)

日本のマンガの起源をめぐっては、絵巻物に始まるとされる説と、幕末に始まるとされる説があります。2つの節について取り上げていくことで、終戦時までの日本マンガの歴史をたどっていきます。

授業の到達目標

1、マンガの起源を知ることで、現代の日本マンガがなぜこのような形になったのかを考える能力を身につける。
2、日本マンガの起源を巡る議論を知ることで、文化的・政治的な事情によってによってルーツが変化していく理由を理解する能力を身につける。

成績評価の方法および基準

 試験60%、平常点(小レポート)40%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書:なし
参考文献『年表日本漫画史』(2007)清水勲臨川書店

準備学修の内容

毎回の授業で、次回に取り上げる時代とテーマを紹介するので、その時代の社会的・政治的な出来事を図書館やネットを使って調べ、時代背景を把握したうえで授業に臨むこと。

その他履修上の注意事項

積極的な質問を期待します。

授業内容

授業内容
第1回マンガとは何か?
第2回マンガ前史1 ―『鳥獣人物戯画』
第3回マンガ前史2 ―『信貴山縁起絵巻』
第4回コマとは何か?
第5回マンガ前史3 ―『北斎漫画』
第6回諷刺画とは何か?
第7回北澤楽天の登場
第8回楽天の弟子たち
第9回絵物語とマンガ
第10回コマの変遷
第11回田河水泡『のらくろ』
第12回大城のぼるとストーリーマンガ
第13回手塚治虫のデビュー
第14回戦時下のマンガ
第15回漫画からマンガへ