金融論Ⅰ
担当者
単位・開講先選択必修  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングMOF-201

授業の概要(ねらい)

パーソナルファイナンスの基本的な考え方を学びます。個人(家計)のバランスシート(ストック)や所得・支出(フロー)に関して、生涯という長いタイムススパンで合理的に分析し、より適切なポートフォリオを組むことを考えます。
 これは生活の質を高めることを目的とする分野であり、身近な例や具体例を中心に手法を学びます。前期は主に負債サイド、後期は資産サイドを中心に学びます。

授業の到達目標

ライフプラニングの考え方、負債サイド(ローン・クレジットなど)のリスクコントロール、資産サイド(預金、投信などの金融商品)のポートフォリオの組み方など基本的な考え方を理解して金融リテラシーを身につけることが目標となる。

成績評価の方法および基準

授業内テストを実施する。すなわち、第8週目に中間テスト、第15週目(最終授業)に期末テストを行い、この平均点で成績を算出する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書マナブとメグミのお金のキホンBOOK前期に無用配布する全国銀行協会
教科書資産運用と証券投資後期に無料配布する日本証券業協会
参考文献

準備学修の内容

社会で生きて行くための実践的能力を身に付けることが目的なので、日経新聞を読んだり、経済ニュースに目を通す習慣を身に付ける必要がある。

その他履修上の注意事項

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回パーソナルファイナンスの定義と目的
第3回ライフプラニング(生涯設計)について
第4回貯蓄の重要性と増やし方
第5回各種ローンの効用とリスク
第6回同上
第7回多重債務と自己破産
第8回中間テスト
第9回公的な社会保障制度(ソーシャルセーフティーネット)
第10回同上
第11回確定拠出年金(DC)
第12回各種生命保険・損害保険
第13回同上
第14回前期まとめ
第15回期末テストとまとめ